Item
【LP】渡辺香津美 – TO CHI KA
【日本盤・中古】Kazumi Watanabe – TO CHI KA
規格番号:YX-7265-ND(Better Days)1980年
LP 33 1/3回転
帯・インサート
・ジャケットの状態 E-(取り出し口側に退色あり)
・盤の状態 E-(小傷あり)
80年リリース、ジャズ・フュージョン界で日本だけでなく世界的にも有名な渡辺香津美のアルバムです。渡辺のコロムビア・レコード時代の代表作のひとつで、ニューヨークのヴィブラフォン奏者のマイク・マイニエリがプロデュース。参加ミュージシャンはマイニエリに加え、トニー・レヴィン、マイケル・ブレッカー、スティーヴ・ジョーダン、マーカス・ミラーなど、超豪華な一流テクニシャン揃いです。YMOのワールド・ツアーのメンバーになるなど、ロック界へのクロスオーバーのあった渡辺でしたが、ここではジャズやフュージョンに原点回帰。このアルバムの収録曲B1が日立のCM曲に使われてお茶の間にヘヴィ・ローテーションされましたが、どの曲でもギターが超絶かっこ良し。フュージョンだロックだなんていうカテゴライズは結局は関係ありません。それと裏ジャケットを見るとわかりますが、実はすばらしい犬ジャケであったりもします。
曲目
A1 Liquid Fingers
A2 Black Canal
A3 To Chi Ka
A4 Cokumo Island
B1 Unicorn
B2 Don't Be Silly
B3 Sayonara
B4 Manhattan Flu Dance
規格番号:YX-7265-ND(Better Days)1980年
LP 33 1/3回転
帯・インサート
・ジャケットの状態 E-(取り出し口側に退色あり)
・盤の状態 E-(小傷あり)
80年リリース、ジャズ・フュージョン界で日本だけでなく世界的にも有名な渡辺香津美のアルバムです。渡辺のコロムビア・レコード時代の代表作のひとつで、ニューヨークのヴィブラフォン奏者のマイク・マイニエリがプロデュース。参加ミュージシャンはマイニエリに加え、トニー・レヴィン、マイケル・ブレッカー、スティーヴ・ジョーダン、マーカス・ミラーなど、超豪華な一流テクニシャン揃いです。YMOのワールド・ツアーのメンバーになるなど、ロック界へのクロスオーバーのあった渡辺でしたが、ここではジャズやフュージョンに原点回帰。このアルバムの収録曲B1が日立のCM曲に使われてお茶の間にヘヴィ・ローテーションされましたが、どの曲でもギターが超絶かっこ良し。フュージョンだロックだなんていうカテゴライズは結局は関係ありません。それと裏ジャケットを見るとわかりますが、実はすばらしい犬ジャケであったりもします。
曲目
A1 Liquid Fingers
A2 Black Canal
A3 To Chi Ka
A4 Cokumo Island
B1 Unicorn
B2 Don't Be Silly
B3 Sayonara
B4 Manhattan Flu Dance