Item
【Cassette・米盤】Durutti Column / Live At The Bottom Line New York
【中古】アメリカ盤 A-152 (ROIR)
・ジャケットの状態 A
・盤の状態 A
87年リリース、孤高のギタリスト、ヴィニ・ライリー=ドゥルッティ・コラムが86年にニューヨークで行ったライヴを収録したアルバムです。1999年にデジタル・リマスタリングを施されたCDが再発されていますが、元々はこのカセット・テープのみでリリースされた作品です。なぜカセットだけだったのか、その意図はわかりませんが、ドゥルッティ・コラムの「The Guitar and Other Machines」はイギリスで始めてDATでもリリースされた作品でもあったりと、テープというメディアにシンパシーを感じていたということは考えられるかもしれません。CDより1曲収録曲が少ないのは残念ですが、カセットテープのかわいさがそこを補っています。ギターのヴィニにドラムのブルース・ミッチェルのふたりのほかにヴィオラでジョン・メトカーフが参加し、サウンドに彩を添えています。
(本盤発売1987年)
曲目
A1 Prayer
A2 Arpeggiator
A3 Our Lady Of The Angels
A4 Pol In B
A5 Miss Haymes
A6 For Mother
B1 Requiem
B2 Jacqueline
B3 Elevator Sequence
B4 Missing Boy
B5 Tomorrow
・ジャケットの状態 A
・盤の状態 A
87年リリース、孤高のギタリスト、ヴィニ・ライリー=ドゥルッティ・コラムが86年にニューヨークで行ったライヴを収録したアルバムです。1999年にデジタル・リマスタリングを施されたCDが再発されていますが、元々はこのカセット・テープのみでリリースされた作品です。なぜカセットだけだったのか、その意図はわかりませんが、ドゥルッティ・コラムの「The Guitar and Other Machines」はイギリスで始めてDATでもリリースされた作品でもあったりと、テープというメディアにシンパシーを感じていたということは考えられるかもしれません。CDより1曲収録曲が少ないのは残念ですが、カセットテープのかわいさがそこを補っています。ギターのヴィニにドラムのブルース・ミッチェルのふたりのほかにヴィオラでジョン・メトカーフが参加し、サウンドに彩を添えています。
(本盤発売1987年)
曲目
A1 Prayer
A2 Arpeggiator
A3 Our Lady Of The Angels
A4 Pol In B
A5 Miss Haymes
A6 For Mother
B1 Requiem
B2 Jacqueline
B3 Elevator Sequence
B4 Missing Boy
B5 Tomorrow