Item
【LP】ザ・スター・クラブ – Hello New Punks
【日本盤・中古】The Star Club – Hello New Punks
規格番号:28JAL-16(Japan Records)1984年
LP 33 1/3回転
帯・インサート
・ジャケットの状態 E
・盤の状態 E
84年リリース、70年代後半から自主制作で作品をリリースしていた名古屋のパンクバンド、ザ・スター・クラブのメジャー・デビュー・アルバムです。昔からのファンが一聴して感じるのは、けっこうな違和感。その原因は、スター・クラブの持ち味であった軽めのオリジナル・パンク的なサウンドが、ハードコア・パンクのような重く緊迫感のあるサウンドに変わっているところです。彼らの代表曲であるA2は、飄々としたヒカゲのヴォーカルが印象的だったはずが、本作ではだみ声で歌われるヘヴィな曲に。ヒカゲは、メジャーに行ったら売れ線になったと言われるのを避けるため、過度に神経質になってハードなサウンドをめざしてしまったと後のインタビューで話していました。昔はメジャーに行くと裏切り者の烙印を押されたりしたものです。でも、長いメジャーでの活動は、本作の成功で始まったわけで、ヒカゲの戦略に間違いは無かったと今では言えます。
曲目
A1 The Last Right(最終権利)
A2 Hello New Punks
A3 Middle Class Freaks
A4 Shit
A5 Kick About
A6 冗談本気
A7 ガキ反乱(アンファン・テリブル)
B1 World Peace
B2 地球の鼓動
B3 扇動者(アジテーター)
B4 欲望
B5 L
B6 スキャット中毒の腰抜け
規格番号:28JAL-16(Japan Records)1984年
LP 33 1/3回転
帯・インサート
・ジャケットの状態 E
・盤の状態 E
84年リリース、70年代後半から自主制作で作品をリリースしていた名古屋のパンクバンド、ザ・スター・クラブのメジャー・デビュー・アルバムです。昔からのファンが一聴して感じるのは、けっこうな違和感。その原因は、スター・クラブの持ち味であった軽めのオリジナル・パンク的なサウンドが、ハードコア・パンクのような重く緊迫感のあるサウンドに変わっているところです。彼らの代表曲であるA2は、飄々としたヒカゲのヴォーカルが印象的だったはずが、本作ではだみ声で歌われるヘヴィな曲に。ヒカゲは、メジャーに行ったら売れ線になったと言われるのを避けるため、過度に神経質になってハードなサウンドをめざしてしまったと後のインタビューで話していました。昔はメジャーに行くと裏切り者の烙印を押されたりしたものです。でも、長いメジャーでの活動は、本作の成功で始まったわけで、ヒカゲの戦略に間違いは無かったと今では言えます。
曲目
A1 The Last Right(最終権利)
A2 Hello New Punks
A3 Middle Class Freaks
A4 Shit
A5 Kick About
A6 冗談本気
A7 ガキ反乱(アンファン・テリブル)
B1 World Peace
B2 地球の鼓動
B3 扇動者(アジテーター)
B4 欲望
B5 L
B6 スキャット中毒の腰抜け