Item
【LP・国内盤】アサイラム / Crystal Days
【中古】日本盤 TRANS2I (Trans Records)
LP 33 1/3回転
インサート
・ジャケットの状態 E
・盤の状態 E-(若干スレあり)
87年リリース、日本のポジティヴパンク・バンドであるアサイラムのファースト・アルバムです。当時、音楽雑誌「フールズメイト」の編集長であった北村昌士のトランス・レコードからリリースされました。バンドのサウンドは、当時ポジティヴ・パンクにカテゴライズされていましたが、ハードコア・パンクあり、歌い上げるバラードあり、プログレっぽい変拍子の曲ありと、サウンドはヴァラエティに富んだものになっています。しかし歌詞は一貫してデカダンなテイストで、そのあたりにアサイラムの中心人物であるガゼルの美意識を見て取れます。この時期のバンド、ガスタンクやトランスレコード系バンドは、後のヴィジュアル系の始祖とか元祖であると呼ばれることがありますが、このバンドがその最右翼ではないでしょうか。
(本盤発売1987年)
曲目
A1 煩悩
A2 Chasing Shadows
A3 Ain't No Crime
A4 イカロスの翼
A5 自虐者
A6 Crystal Days
A7 Communicate War
A8 Dead Line
B1 Illusion Of The Empty Room
B2 Tight Rope
B3 Remember Tomorrow (N.G)
B4 In Your Dreams
B5 円舞曲
LP 33 1/3回転
インサート
・ジャケットの状態 E
・盤の状態 E-(若干スレあり)
87年リリース、日本のポジティヴパンク・バンドであるアサイラムのファースト・アルバムです。当時、音楽雑誌「フールズメイト」の編集長であった北村昌士のトランス・レコードからリリースされました。バンドのサウンドは、当時ポジティヴ・パンクにカテゴライズされていましたが、ハードコア・パンクあり、歌い上げるバラードあり、プログレっぽい変拍子の曲ありと、サウンドはヴァラエティに富んだものになっています。しかし歌詞は一貫してデカダンなテイストで、そのあたりにアサイラムの中心人物であるガゼルの美意識を見て取れます。この時期のバンド、ガスタンクやトランスレコード系バンドは、後のヴィジュアル系の始祖とか元祖であると呼ばれることがありますが、このバンドがその最右翼ではないでしょうか。
(本盤発売1987年)
曲目
A1 煩悩
A2 Chasing Shadows
A3 Ain't No Crime
A4 イカロスの翼
A5 自虐者
A6 Crystal Days
A7 Communicate War
A8 Dead Line
B1 Illusion Of The Empty Room
B2 Tight Rope
B3 Remember Tomorrow (N.G)
B4 In Your Dreams
B5 円舞曲