Item
【12EP】Japan – All Tomorrows Parties
【イギリス盤・中古】Japan – All Tomorrows Parties
規格番号:Hansa 1218(Ariola Hansa)1983年
12インチ・シングル 45回転
・ジャケットの状態 E-(背ジャケに2センチほどの軽い裂けあり※写真4枚目参照)
・盤の状態 E
83年リリース、イギリスのニュー・ウェイヴ・バンドのジャパンのシングルです。ジャパンの解散後に(ヴァージンではなくアリオラ・ハンザから)出た最後のシングルということになります。元々は79年リリースのサード・アルバム「クワイエット・ライフ」に収録されたヴェルヴェット・アンダーグラウンドの曲のカヴァーで、シングルとして4年後にリリースする際にリミックスがなされています。それほど意表を突かれるカヴァーではありませんが、ミック・カーンのフレットレス・ベースが効果的です。結局ジャパンのサウンドの特徴の第1は彼のベース音にあったのではないでしょうか。B面の2曲は、80年にハンザ・インターナショナルでイギリスと日本で未発売、ヨーロッパ限定でリリースされた4曲入りEP「ライヴ・イン・ジャパン」に収録されたライヴ・ヴァージョンです。オーディエンスの歓声が黄色い。このライヴ・イン・ジャパンのフル・ライヴ・ヴァージョンて録音ないのかな。リリース希望します。
曲目
A All Tomorrows Parties (1983 Remix)
B1 Deviation (Live In Tokyo)
B2 Obscure Alternatives (Live In Tokyo)
規格番号:Hansa 1218(Ariola Hansa)1983年
12インチ・シングル 45回転
・ジャケットの状態 E-(背ジャケに2センチほどの軽い裂けあり※写真4枚目参照)
・盤の状態 E
83年リリース、イギリスのニュー・ウェイヴ・バンドのジャパンのシングルです。ジャパンの解散後に(ヴァージンではなくアリオラ・ハンザから)出た最後のシングルということになります。元々は79年リリースのサード・アルバム「クワイエット・ライフ」に収録されたヴェルヴェット・アンダーグラウンドの曲のカヴァーで、シングルとして4年後にリリースする際にリミックスがなされています。それほど意表を突かれるカヴァーではありませんが、ミック・カーンのフレットレス・ベースが効果的です。結局ジャパンのサウンドの特徴の第1は彼のベース音にあったのではないでしょうか。B面の2曲は、80年にハンザ・インターナショナルでイギリスと日本で未発売、ヨーロッパ限定でリリースされた4曲入りEP「ライヴ・イン・ジャパン」に収録されたライヴ・ヴァージョンです。オーディエンスの歓声が黄色い。このライヴ・イン・ジャパンのフル・ライヴ・ヴァージョンて録音ないのかな。リリース希望します。
曲目
A All Tomorrows Parties (1983 Remix)
B1 Deviation (Live In Tokyo)
B2 Obscure Alternatives (Live In Tokyo)