Item
【LP・米盤】Penguin Cafe Orchestra / Penguin Cafe Orchestra
【中古】アメリカ盤 EGM113 (Editions EG)
LP 33 1/3回転
・ジャケットの状態 E+
・盤の状態 E
81年リリース、サイモン・ジェフス率いるイギリスのアコースティック楽団、ペンギン・カフェ・オーケストラのセカンド・アルバムです。彼らの音楽が世界的なチャートに入るようなことはありませんでしたが、80年代に(特に日本で)ブームを起こし、音楽ファンに広く知られることとなりました。やさしくてユーモアのある牧歌的なサウンドが、シンセやノイズギターに飽きてしまったリスナーやミュージシャンの琴線に触れたということでしょう。曲としては、ギターのさわやかなA1が有名ですが、それ以外の曲もテレビの挿入曲として現在でもたびたび耳にします。本盤唯一のロック・チューンとも言えるベンチャーズのカバーB5もかっこいいです。残念なことにリーダーのサイモン・ジェフスは1997年に亡くなってしまいましたが、現在は息子のアーサーによる「ペンギン・カフェ」が活動しています。
(本盤発売1981年)
曲目
A1 Air A Danser
A2 Yodel 1
A3 Telephone And Rubber Band
A4 Cutting Branches For A Temporary Shelter
A5 Pythagora's Trousers
A6 Numbers 1 - 4
B1 Yodel 2
B2 Salty Bean Fumble
B3 Paul's Dance
B4 The Ecstasy Of Dancing Fleas
B5 Walk Don't Run
B6 Flux
B7 Simon's Dream
B8 Harmonic Necklace
B9 Steady State
LP 33 1/3回転
・ジャケットの状態 E+
・盤の状態 E
81年リリース、サイモン・ジェフス率いるイギリスのアコースティック楽団、ペンギン・カフェ・オーケストラのセカンド・アルバムです。彼らの音楽が世界的なチャートに入るようなことはありませんでしたが、80年代に(特に日本で)ブームを起こし、音楽ファンに広く知られることとなりました。やさしくてユーモアのある牧歌的なサウンドが、シンセやノイズギターに飽きてしまったリスナーやミュージシャンの琴線に触れたということでしょう。曲としては、ギターのさわやかなA1が有名ですが、それ以外の曲もテレビの挿入曲として現在でもたびたび耳にします。本盤唯一のロック・チューンとも言えるベンチャーズのカバーB5もかっこいいです。残念なことにリーダーのサイモン・ジェフスは1997年に亡くなってしまいましたが、現在は息子のアーサーによる「ペンギン・カフェ」が活動しています。
(本盤発売1981年)
曲目
A1 Air A Danser
A2 Yodel 1
A3 Telephone And Rubber Band
A4 Cutting Branches For A Temporary Shelter
A5 Pythagora's Trousers
A6 Numbers 1 - 4
B1 Yodel 2
B2 Salty Bean Fumble
B3 Paul's Dance
B4 The Ecstasy Of Dancing Fleas
B5 Walk Don't Run
B6 Flux
B7 Simon's Dream
B8 Harmonic Necklace
B9 Steady State