Item
【LP・国内盤】坂本龍一 / B-2 UNIT
【中古】日本盤 ALR-28003 (Alfa)
LP 33 1/3回転
帯・インサート
・ジャケットの状態 E(帯に若干焼けがありますがジャケットは美品です)
・盤の状態 E
80年リリース、坂本龍一の2作目のソロ・アルバムです。YMOで突然降りかかってきた人気を蹴散らかすかのような実験性と過激さのあるサウンドで、テクノポップとダブの親和性を証明した作品と言えるでしょう。プロデュースは坂本自身とPASSレコードの後藤美考で、参加ミュージシャンはXTCのアンディ・パートリッジ、大村憲司にグンジョーガクレヨンの組原正。エンジニアにデニス・ボーヴェルにスティーヴ・ナイという(好事家にとっては)豪華な面々です。名曲B2のエロティックさとアグレッシヴさが素晴らしすぎ。全曲すべてが体感する音楽です。
(本盤発売1980年)
曲目
A1 Differencia
A2 Thatness And Thereness
A3 Participation Mystique
A4 E-3A
B1 Iconic Storage
B2 Riot In Lagos
B3 Not The 6 O'Clock News
B4 The End Of Europe
LP 33 1/3回転
帯・インサート
・ジャケットの状態 E(帯に若干焼けがありますがジャケットは美品です)
・盤の状態 E
80年リリース、坂本龍一の2作目のソロ・アルバムです。YMOで突然降りかかってきた人気を蹴散らかすかのような実験性と過激さのあるサウンドで、テクノポップとダブの親和性を証明した作品と言えるでしょう。プロデュースは坂本自身とPASSレコードの後藤美考で、参加ミュージシャンはXTCのアンディ・パートリッジ、大村憲司にグンジョーガクレヨンの組原正。エンジニアにデニス・ボーヴェルにスティーヴ・ナイという(好事家にとっては)豪華な面々です。名曲B2のエロティックさとアグレッシヴさが素晴らしすぎ。全曲すべてが体感する音楽です。
(本盤発売1980年)
曲目
A1 Differencia
A2 Thatness And Thereness
A3 Participation Mystique
A4 E-3A
B1 Iconic Storage
B2 Riot In Lagos
B3 Not The 6 O'Clock News
B4 The End Of Europe