Item
【7EP】Public Image Limited – Death Disco
【イギリス盤・中古】Public Image Limited – Death Disco
規格番号:VS274(Virgin)1979年
7インチ・シングル 45回転
・ジャケットの状態 VG+(焼け・リングウェア汚れあり)
・盤の状態 E
79年リリース、パブリック・イメージ・リミテッドのセカンド・シングルです。衝撃的な缶入り3枚組のアルバム「Metal Box」に先駆けてリリースされた本作は、全英シングル・チャートの20位まで上昇。チャイコフスキーの「白鳥の湖」のメロディをキース・レヴィンのギターで織り込んだポストパンク・ディスコ・ミュージックです。本作を、フレーズそのままの「Swan Lake」というタイトルに変えたオルタネイト・ヴァージョンが「Metal Box」にも収録されています。PILらしくないディスコと銘打った曲ですが、これはジョン・ライドンが母親の死の間際に母親から「葬式のためのディスコ・ソングを書いてほしい」と依頼されたことから作ったそう。聴くと確かに死のディスコ・ミュージックです。サウンドのかなめのひとつはジャー・ウォブルの重低音ベースですが、その重すぎるベース音は、作品の時系列で言えば本作のミックスで初めて強調されたと言えます。
曲目
A Death Disco
B No Birds Do Sing
規格番号:VS274(Virgin)1979年
7インチ・シングル 45回転
・ジャケットの状態 VG+(焼け・リングウェア汚れあり)
・盤の状態 E
79年リリース、パブリック・イメージ・リミテッドのセカンド・シングルです。衝撃的な缶入り3枚組のアルバム「Metal Box」に先駆けてリリースされた本作は、全英シングル・チャートの20位まで上昇。チャイコフスキーの「白鳥の湖」のメロディをキース・レヴィンのギターで織り込んだポストパンク・ディスコ・ミュージックです。本作を、フレーズそのままの「Swan Lake」というタイトルに変えたオルタネイト・ヴァージョンが「Metal Box」にも収録されています。PILらしくないディスコと銘打った曲ですが、これはジョン・ライドンが母親の死の間際に母親から「葬式のためのディスコ・ソングを書いてほしい」と依頼されたことから作ったそう。聴くと確かに死のディスコ・ミュージックです。サウンドのかなめのひとつはジャー・ウォブルの重低音ベースですが、その重すぎるベース音は、作品の時系列で言えば本作のミックスで初めて強調されたと言えます。
曲目
A Death Disco
B No Birds Do Sing