Item
【12EP】ルースターズ – SOS
【日本盤・中古】The Roosterz - SOS
規格番号:AY-7405(Columbia)1985年
12インチ・シングル 45回転
ステッカー帯
インサートは元々無し
・ジャケットの状態 E
・盤の状態 E-
85年リリース、ザ・ルースターズの12インチ・シングルです。体調の悪化した大江慎也に代わり、花田裕之がヴォーカルを取ることになってリリースされた初のシングルで、3曲とも花田の作曲です(2曲の作詞は柴山俊之)。サウンドは、当時のニューウェイヴなギター・ロックで聴きごたえ十分なのですが、如何せん花田のヴォーカルが不安定で弱すぎなところが痛いです。大江のヴォーカルもシャウト気味な時以外はとても上手とは言えませんでしたが、花田はもっと下手。後期になると男気を感じさせるクールな声を聴かせてくれる花田ですが、初メインでは成功とはさすがに言えないものになってしまいました。A1はどうしてもテンプターズの「神様お願い」を連想してしまいますが、そこは狙いだったんでしょうか。
曲目
A1 SOS
B1 Sunday
B2 Oasis
規格番号:AY-7405(Columbia)1985年
12インチ・シングル 45回転
ステッカー帯
インサートは元々無し
・ジャケットの状態 E
・盤の状態 E-
85年リリース、ザ・ルースターズの12インチ・シングルです。体調の悪化した大江慎也に代わり、花田裕之がヴォーカルを取ることになってリリースされた初のシングルで、3曲とも花田の作曲です(2曲の作詞は柴山俊之)。サウンドは、当時のニューウェイヴなギター・ロックで聴きごたえ十分なのですが、如何せん花田のヴォーカルが不安定で弱すぎなところが痛いです。大江のヴォーカルもシャウト気味な時以外はとても上手とは言えませんでしたが、花田はもっと下手。後期になると男気を感じさせるクールな声を聴かせてくれる花田ですが、初メインでは成功とはさすがに言えないものになってしまいました。A1はどうしてもテンプターズの「神様お願い」を連想してしまいますが、そこは狙いだったんでしょうか。
曲目
A1 SOS
B1 Sunday
B2 Oasis