Item
【7Flexi】ザ・スターリン – 電動こけし / 肉
【日本盤・中古】The Stalin – 電動こけし / 肉
規格番号:SS-5001(SS Recordings)2005年
7インチ・ソノシート 33 1/3回転
歌詞カード
リイシュー盤(オリジナルは80年リリース)
・ジャケットの状態 E
・盤の状態 E-
80年、遠藤ミチロウ率いるザ・スターリンが、自身のレーベルであるポリティカル・レコードからリリースしたソノシートです。この時のメンバーは遠藤ミチロウ、イヌイジュンに金子あつしで、クレジットによると遠藤がベースも兼任していることになっていますが、この録音では金子がベースを弾いているようです。性急なリズムとノイジーでカオティックなギター、畳み掛けるように歌うヴォーカルが印象的なパンク・チューンですが、歌詞には三上寛やジャックスの影響下にあるアングラ感が漂うという遠藤ミチロウの音世界が既に繰り広げられています。当時の値段は200円と破格でしたが、売って儲けるというよりバンドの名刺代わりとしての意味が大きいリリースものでした。カップリング曲の肉は、後にザ・スターリンがメジャー・デビューしてリリースしたアルバム「Stop Jap」の初回リリース分に1曲入りソノシートとして付属しました。こちらは電動コケシに比べて、パンク・ロックのフォーマットに則ったサウンドですが、後にKinKi Kidsと吉田拓郎がホストのバラエティ番組でジュディ・アンド・マリーがカヴァーしたことで有名になったりもしました。ザ・スターリンや遠藤ミチロウの人気が出てからは、オリジナルのソノシートは当然プレミアムがついた高額で取引されていましたが、2005年にCDシングルとしてのリイシューが決まると、ソノシートでの限定再発も決定して、なんとデジタル・リマスタリングが施されました。そして、そのソノシート(つまり本盤)は日本国内で生産された最後のソノシート作品となったということです。
曲目
1 電動こけし
2 肉
規格番号:SS-5001(SS Recordings)2005年
7インチ・ソノシート 33 1/3回転
歌詞カード
リイシュー盤(オリジナルは80年リリース)
・ジャケットの状態 E
・盤の状態 E-
80年、遠藤ミチロウ率いるザ・スターリンが、自身のレーベルであるポリティカル・レコードからリリースしたソノシートです。この時のメンバーは遠藤ミチロウ、イヌイジュンに金子あつしで、クレジットによると遠藤がベースも兼任していることになっていますが、この録音では金子がベースを弾いているようです。性急なリズムとノイジーでカオティックなギター、畳み掛けるように歌うヴォーカルが印象的なパンク・チューンですが、歌詞には三上寛やジャックスの影響下にあるアングラ感が漂うという遠藤ミチロウの音世界が既に繰り広げられています。当時の値段は200円と破格でしたが、売って儲けるというよりバンドの名刺代わりとしての意味が大きいリリースものでした。カップリング曲の肉は、後にザ・スターリンがメジャー・デビューしてリリースしたアルバム「Stop Jap」の初回リリース分に1曲入りソノシートとして付属しました。こちらは電動コケシに比べて、パンク・ロックのフォーマットに則ったサウンドですが、後にKinKi Kidsと吉田拓郎がホストのバラエティ番組でジュディ・アンド・マリーがカヴァーしたことで有名になったりもしました。ザ・スターリンや遠藤ミチロウの人気が出てからは、オリジナルのソノシートは当然プレミアムがついた高額で取引されていましたが、2005年にCDシングルとしてのリイシューが決まると、ソノシートでの限定再発も決定して、なんとデジタル・リマスタリングが施されました。そして、そのソノシート(つまり本盤)は日本国内で生産された最後のソノシート作品となったということです。
曲目
1 電動こけし
2 肉