Item
【7EP】ケイト・ブッシュ – バブーシュカ
【日本盤・中古】Kate Bush - Babooshka
規格番号:EMS-17047(EMI)1980年
7インチ・シングル 45回転
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-(レーベル面にしみあり)
80年リリース、ケイト・ブッシュのシングルです。サード・アルバム「Never for Ever」からのセカンド・シングル・カットで、全英シングル・チャートの5位を記録しました。サウンドはイギリス的な湿気を感じさせつつスペーシーで浮遊感のあるいつものケイト・ブッシュ・ミュージック。では新味がないかというとそうではなく、デジタル・シンセでサンプラーでもあるフェアライトCMIを使用した最も初期の作品として認識されてもいます。80年代のケイト・ブッシュの重要な音楽パートナーであるジョン・ギブリンのフレットレス・ベースが印象的。さらに、バラライカとバッキング・ヴォーカルで兄のパディ・ブッシュが参加しています。それにしてもですが、彼女の音楽はニューウェイヴではなくやっぱりプログレでしょう。
曲目
A Babooshka = バブーシュカ
B Ran Tan Waltz = 酔いどれワルツ
規格番号:EMS-17047(EMI)1980年
7インチ・シングル 45回転
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-(レーベル面にしみあり)
80年リリース、ケイト・ブッシュのシングルです。サード・アルバム「Never for Ever」からのセカンド・シングル・カットで、全英シングル・チャートの5位を記録しました。サウンドはイギリス的な湿気を感じさせつつスペーシーで浮遊感のあるいつものケイト・ブッシュ・ミュージック。では新味がないかというとそうではなく、デジタル・シンセでサンプラーでもあるフェアライトCMIを使用した最も初期の作品として認識されてもいます。80年代のケイト・ブッシュの重要な音楽パートナーであるジョン・ギブリンのフレットレス・ベースが印象的。さらに、バラライカとバッキング・ヴォーカルで兄のパディ・ブッシュが参加しています。それにしてもですが、彼女の音楽はニューウェイヴではなくやっぱりプログレでしょう。
曲目
A Babooshka = バブーシュカ
B Ran Tan Waltz = 酔いどれワルツ