Item
【12inch・ベルギー盤】Isabelle Antena / De L'Amour Et Des Hommes
【中古】ベルギー盤 TWI874 (Les Disques Du Crépuscule )
12インチEP 45回転
・ジャケットの状態 E
・盤の状態 E
88年リリース、フランス出自のシンガー、アンテナのミニ・アルバムです。3人組のシンセ・ポップ・バンドであったアンテナは、アントニオ・カルロス・ジョビンの「イパネマの娘」のカバーで有名になりましたが、イザベルのソロ・ユニットとなった本作は、フランスのアーティストのカバー曲を収録したものになっています。テーマはタイトルにもある通り男性の歌う愛の歌で、A1はジョルジュ・ブラッサンス、A2はアンリ・サルヴァドール、A3はジャン・フェラ、B1はミシェル・ルグラン、B2はセルジュ・ゲンスブールのカバーです。知らないアーティストがいれば、本盤をきっかけにオリジナルを聴くのもいいかも。基本的にピアノ主体の音数の少ないジャズ・アレンジになっていて、女性がフランス語で歌うとおしゃれになるというイメージに騙されそうですが、実際にそうなんだから言い訳できません。リラックスして気持ちよく聴くことのできる素敵な小品です。
(本盤発売1988年)
曲目
A1 Penelope
A2 Syracuse
A3 Nous Dormirons Ensemble
B1 Le Cinema
B2 Ce Mortel Ennui
12インチEP 45回転
・ジャケットの状態 E
・盤の状態 E
88年リリース、フランス出自のシンガー、アンテナのミニ・アルバムです。3人組のシンセ・ポップ・バンドであったアンテナは、アントニオ・カルロス・ジョビンの「イパネマの娘」のカバーで有名になりましたが、イザベルのソロ・ユニットとなった本作は、フランスのアーティストのカバー曲を収録したものになっています。テーマはタイトルにもある通り男性の歌う愛の歌で、A1はジョルジュ・ブラッサンス、A2はアンリ・サルヴァドール、A3はジャン・フェラ、B1はミシェル・ルグラン、B2はセルジュ・ゲンスブールのカバーです。知らないアーティストがいれば、本盤をきっかけにオリジナルを聴くのもいいかも。基本的にピアノ主体の音数の少ないジャズ・アレンジになっていて、女性がフランス語で歌うとおしゃれになるというイメージに騙されそうですが、実際にそうなんだから言い訳できません。リラックスして気持ちよく聴くことのできる素敵な小品です。
(本盤発売1988年)
曲目
A1 Penelope
A2 Syracuse
A3 Nous Dormirons Ensemble
B1 Le Cinema
B2 Ce Mortel Ennui