Item
【LP+12EP】坂本龍一 – 音楽図鑑
【日本盤・中古】Ryuichi Sakamoto – 音楽図鑑
規格番号:MIL-1001(Midi)1984年
LP 33 1/3回転 + 12インチ・シングル 45回転
ゲートフォールド・ジャケット
ステッカー帯
初回限定盤
・ジャケットの状態 VG+(焼け・少し汚れあり。ステッカー帯に破れあり※写真6枚目参照)
・盤の状態 E-(小傷あり), E-
84年リリース、坂本龍一のソロ・アルバムです。初回盤はLPと12インチの2枚組で発売されましたが、この時に出来上がった曲は50曲にも上ったそうで、まだまだアウトテイクがありそうです。内容はタイトル通り図鑑のように色々な音楽スタイルを散りばめたものになっており、フュージョン、ジャズ、現代音楽に環境音楽など、とにかくヴァラエティに富んだアルバムになっています。ただしテクノポップはおろかYMOを連想するような曲はどこにもありません。ゲスト・ミュージシャンは、細野晴臣と高橋幸宏の参加は当然として大村憲司、山下達郎、山木秀夫、清水靖晃、近藤等則、ヤン富田らが参加。海外からはデヴィッド・ヴァン・ティーゲム、ペンギン・カフェ・オーケストラのサイモン・ジェフス、現代アートのナム・ジュン・パイクらが参加しています。これだけ名うてのミュージシャンやアーティストが参加すれば、坂本のエゴだけでは楽曲はなりたちません。それが本作のサウンドの多彩さを作り出したと言えましょう。坂本龍一の最高作かどうかはわかりませんが、比較的聴きやすいので、彼の作品を初めて聴くとしたら本作を躊躇なくお勧めします。
曲目
A1 Tibetan Dance
A2 Etude
A3 Paradise Lost
A4 Self Portrait
B1 Tabinokyokuhoku
B2 M.A.Y. In The Backyard
B3 Hanenohayashide
B4 Morinohito
B5 A Tribute To N.J.P.
C1 Replica
C2 Ma Male Low
D Tibetan Dance(Version)
規格番号:MIL-1001(Midi)1984年
LP 33 1/3回転 + 12インチ・シングル 45回転
ゲートフォールド・ジャケット
ステッカー帯
初回限定盤
・ジャケットの状態 VG+(焼け・少し汚れあり。ステッカー帯に破れあり※写真6枚目参照)
・盤の状態 E-(小傷あり), E-
84年リリース、坂本龍一のソロ・アルバムです。初回盤はLPと12インチの2枚組で発売されましたが、この時に出来上がった曲は50曲にも上ったそうで、まだまだアウトテイクがありそうです。内容はタイトル通り図鑑のように色々な音楽スタイルを散りばめたものになっており、フュージョン、ジャズ、現代音楽に環境音楽など、とにかくヴァラエティに富んだアルバムになっています。ただしテクノポップはおろかYMOを連想するような曲はどこにもありません。ゲスト・ミュージシャンは、細野晴臣と高橋幸宏の参加は当然として大村憲司、山下達郎、山木秀夫、清水靖晃、近藤等則、ヤン富田らが参加。海外からはデヴィッド・ヴァン・ティーゲム、ペンギン・カフェ・オーケストラのサイモン・ジェフス、現代アートのナム・ジュン・パイクらが参加しています。これだけ名うてのミュージシャンやアーティストが参加すれば、坂本のエゴだけでは楽曲はなりたちません。それが本作のサウンドの多彩さを作り出したと言えましょう。坂本龍一の最高作かどうかはわかりませんが、比較的聴きやすいので、彼の作品を初めて聴くとしたら本作を躊躇なくお勧めします。
曲目
A1 Tibetan Dance
A2 Etude
A3 Paradise Lost
A4 Self Portrait
B1 Tabinokyokuhoku
B2 M.A.Y. In The Backyard
B3 Hanenohayashide
B4 Morinohito
B5 A Tribute To N.J.P.
C1 Replica
C2 Ma Male Low
D Tibetan Dance(Version)