Item
【LP】Lio – Pop Model
【フランス盤・中古】Lio – Pop Model
規格番号: 831 232-1(Polydor)1986年
LP 33 1/3回転
歌詞つきインナースリーヴ
・ジャケットの状態 E
・盤の状態 E-
86年リリース、ポルトガル出身でフランスやベルギーで活躍する歌手で女優のリオ(LIO)のサード・アルバムです。79年にベルギーのエレポップ・グループのテレックスが制作に参加し、メンバーのマルク・ムーランがプロデュースしたデビュー・シングル「Le Banana Split」がいきなりフランス1位の大ヒットとなったこともあり、世界初のエレポップ・アイドルという肩書を持つ彼女。本作でも再びテレックスと組んだB1が全仏10位のヒットとなり、その肩書が本物になりました。またテレックス組が参加していないB2は全仏5位になり、フランスでの人気は確固たるものに。エレポップ色の強い本作ですが、実はプロデュースはテレックスではなく、ZEレコード創設者のマイケル・エステバンで、印象的なジャケット・デザインも彼。そしてこの時期のリオのパートナーも彼でした。なお、3曲ほどで元ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのジョン・ケイルがプロデュースを担当していますが、作品の全体的なトーン(明るいアイドル的シンセポップ)に影響を与えてはいません。シンセサイザーをメインに使用した音楽作品には、ダークなトーンの名作が多いですが、80年代初期の軽い音色のポップなものにも良いものが多いです。そんな中でも、リオというキャラクターと、ジャズのバックボーンのあるシンセ・バンドというテレックスが良い塩梅でコラボして生み出された本作は、軽めエレポップ作品の中では傑作の部類に入ると思います。
曲目
A1 Pop Song
A2 Je Casse Tout Ce Que Je Touche
A3 Les Deux Pour Le Prix D'Une
A4 Les Filles Veulent Tout
A5 Dallas
B1 Les Brunes Comptent Pas Pour Des Prunes
B2 Fallait Pas Commencer
B3 Veste Du Soir
B4 Barbie
B5 Chauffeur Suivez Cette Voiture
規格番号: 831 232-1(Polydor)1986年
LP 33 1/3回転
歌詞つきインナースリーヴ
・ジャケットの状態 E
・盤の状態 E-
86年リリース、ポルトガル出身でフランスやベルギーで活躍する歌手で女優のリオ(LIO)のサード・アルバムです。79年にベルギーのエレポップ・グループのテレックスが制作に参加し、メンバーのマルク・ムーランがプロデュースしたデビュー・シングル「Le Banana Split」がいきなりフランス1位の大ヒットとなったこともあり、世界初のエレポップ・アイドルという肩書を持つ彼女。本作でも再びテレックスと組んだB1が全仏10位のヒットとなり、その肩書が本物になりました。またテレックス組が参加していないB2は全仏5位になり、フランスでの人気は確固たるものに。エレポップ色の強い本作ですが、実はプロデュースはテレックスではなく、ZEレコード創設者のマイケル・エステバンで、印象的なジャケット・デザインも彼。そしてこの時期のリオのパートナーも彼でした。なお、3曲ほどで元ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのジョン・ケイルがプロデュースを担当していますが、作品の全体的なトーン(明るいアイドル的シンセポップ)に影響を与えてはいません。シンセサイザーをメインに使用した音楽作品には、ダークなトーンの名作が多いですが、80年代初期の軽い音色のポップなものにも良いものが多いです。そんな中でも、リオというキャラクターと、ジャズのバックボーンのあるシンセ・バンドというテレックスが良い塩梅でコラボして生み出された本作は、軽めエレポップ作品の中では傑作の部類に入ると思います。
曲目
A1 Pop Song
A2 Je Casse Tout Ce Que Je Touche
A3 Les Deux Pour Le Prix D'Une
A4 Les Filles Veulent Tout
A5 Dallas
B1 Les Brunes Comptent Pas Pour Des Prunes
B2 Fallait Pas Commencer
B3 Veste Du Soir
B4 Barbie
B5 Chauffeur Suivez Cette Voiture