Item
【12EP】Durutti Column – Lips That Would Kiss
【ベルギー盤・中古】Durutti Column – Lips That Would Kiss
規格番号:FAC BN2-005(Factory Benelux)1980年
12インチ・シングル 45回転
ジャケットの状態 E-(少し皺あり。上部に色の剝がれあり)
盤の状態 E-
孤高のギタリスト、ヴィニ・ライリーが80年にファクトリー・ベネルクスからリリースした12インチ・シングルです。彼らにとっては初の12インチ・シングルということになりますが、もちろんシングル・チャートとは無縁でした。プロデュースはファースト・アルバムの「The Return of The Durutti Column」を手がけたマーティン・ハネットですが、サウンドの質感は彼の参加していないセカンドの「LC」に近いです。ファースト・アルバムでの手癖で弾くフュージョンのような楽曲から、浮遊感のある独自のサウンドに移行しつつある作品で、メロディのせつなさにも磨きがかかってきています。山脈男の不思議なジャケットもグッドです。
曲目
A Lips That Would Kiss (Form Prayers To Broken Stone)
B Madeleine
規格番号:FAC BN2-005(Factory Benelux)1980年
12インチ・シングル 45回転
ジャケットの状態 E-(少し皺あり。上部に色の剝がれあり)
盤の状態 E-
孤高のギタリスト、ヴィニ・ライリーが80年にファクトリー・ベネルクスからリリースした12インチ・シングルです。彼らにとっては初の12インチ・シングルということになりますが、もちろんシングル・チャートとは無縁でした。プロデュースはファースト・アルバムの「The Return of The Durutti Column」を手がけたマーティン・ハネットですが、サウンドの質感は彼の参加していないセカンドの「LC」に近いです。ファースト・アルバムでの手癖で弾くフュージョンのような楽曲から、浮遊感のある独自のサウンドに移行しつつある作品で、メロディのせつなさにも磨きがかかってきています。山脈男の不思議なジャケットもグッドです。
曲目
A Lips That Would Kiss (Form Prayers To Broken Stone)
B Madeleine