Item
【LP】たま ー しおしお
【中古】たま ー しおしお
規格番号:NG-062(ナゴムレコード)1989年
LP 33 1/3回転
インサート
・ジャケットの状態 E
・盤の状態 E-(擦れあり)
89年リリース、後に「さよなら人類」とバンド・メンバーのキャラクターでブーム化する4人組「たま」のインディーズ時代のアルバムです。彼らは「三宅裕司のいかすバンド天国」出演がきっかけで人気に火がついたわけですが、本作には5週出演した際に演奏した曲が3曲(A1、A2、B3)収録されています。初出演時、B3の演奏を聴いて、審査員だったオペラ歌手の中島啓江が泣いたのが印象的でした。サウンドは言うなれば異形のフォーク・ミュージックですが、童謡やサーカスのジンタのようなものもあって、不思議な郷愁を感じさせられる唯一無二なものと言っていいでしょう。個性的過ぎて素晴らし過ぎです。追伸。「しおしお」はジャケットが変色しているものが多いのですが、ここに掲載のものは変色がまったくないという珍しい美品です。盤にはちょっと擦れがありますが。
曲目
A1 Bye Bye
A1 オゾンのダンス
A2 ロシヤのパン
A3 学校にまにあわない
A4 方向音痴
A5 満月小唄
B1 夏の前日
B2 東京パピー
B3 らんちう
B4 ジャバラの夜
B5 かなしいずぼん
規格番号:NG-062(ナゴムレコード)1989年
LP 33 1/3回転
インサート
・ジャケットの状態 E
・盤の状態 E-(擦れあり)
89年リリース、後に「さよなら人類」とバンド・メンバーのキャラクターでブーム化する4人組「たま」のインディーズ時代のアルバムです。彼らは「三宅裕司のいかすバンド天国」出演がきっかけで人気に火がついたわけですが、本作には5週出演した際に演奏した曲が3曲(A1、A2、B3)収録されています。初出演時、B3の演奏を聴いて、審査員だったオペラ歌手の中島啓江が泣いたのが印象的でした。サウンドは言うなれば異形のフォーク・ミュージックですが、童謡やサーカスのジンタのようなものもあって、不思議な郷愁を感じさせられる唯一無二なものと言っていいでしょう。個性的過ぎて素晴らし過ぎです。追伸。「しおしお」はジャケットが変色しているものが多いのですが、ここに掲載のものは変色がまったくないという珍しい美品です。盤にはちょっと擦れがありますが。
曲目
A1 Bye Bye
A1 オゾンのダンス
A2 ロシヤのパン
A3 学校にまにあわない
A4 方向音痴
A5 満月小唄
B1 夏の前日
B2 東京パピー
B3 らんちう
B4 ジャバラの夜
B5 かなしいずぼん