Item
【7EP】Ippu-Do(一風堂) – ドリーム・オブ・ザ・ジプシーズ
【日本盤・中古】Ippu-Do – ドリーム・オブ・ザ・ジプシーズ
規格番号:07・5H-176(Epic)1983年
7インチ・シングル 45回転
・ジャケットの状態 E-(若干しみあり)
・盤の状態 E-(B面少しチリノイズあり)
83年リリース、土屋昌巳と見岳章のふたりになってしまった一風堂の通算9枚目のシングルです。4枚目のアルバム「Night Mirage」の収録曲で三菱電機のオーディオ・ブランド「ダイヤトーン」のCMソングとしてお茶の間に流れました。やはりというか土屋も参加していたイギリスのバンドであるジャパンのサウンドにとても似ているサウンドで、プロフェット5で作ったガムランのような音で始まり、間奏ではスパニッシュ・ギターが挿入されているというエキゾチック・ニュー・ウェイヴ・チューンです。これほど音楽偏差値も聴取難度の高い曲はさすがにヒットチャートは昇れないでしょう。B面曲は土屋昌巳の作曲編曲、演者も一風堂ではなく土屋昌巳名義のインストで、サントリー・ウイスキーのCMソングに採用されていました。この83年は、土屋が映画出演と写真集発売、見岳のソロ・アルバム作成など、バンドが事実上瓦解していた状態で、次の10枚目のシングル「ムーンライト・マジック」で一風堂は解散となります。
曲目
A Ippu-Do:ドリーム・オブ・ザ・ジプシーズ
B 土屋昌巳:Never Mind
規格番号:07・5H-176(Epic)1983年
7インチ・シングル 45回転
・ジャケットの状態 E-(若干しみあり)
・盤の状態 E-(B面少しチリノイズあり)
83年リリース、土屋昌巳と見岳章のふたりになってしまった一風堂の通算9枚目のシングルです。4枚目のアルバム「Night Mirage」の収録曲で三菱電機のオーディオ・ブランド「ダイヤトーン」のCMソングとしてお茶の間に流れました。やはりというか土屋も参加していたイギリスのバンドであるジャパンのサウンドにとても似ているサウンドで、プロフェット5で作ったガムランのような音で始まり、間奏ではスパニッシュ・ギターが挿入されているというエキゾチック・ニュー・ウェイヴ・チューンです。これほど音楽偏差値も聴取難度の高い曲はさすがにヒットチャートは昇れないでしょう。B面曲は土屋昌巳の作曲編曲、演者も一風堂ではなく土屋昌巳名義のインストで、サントリー・ウイスキーのCMソングに採用されていました。この83年は、土屋が映画出演と写真集発売、見岳のソロ・アルバム作成など、バンドが事実上瓦解していた状態で、次の10枚目のシングル「ムーンライト・マジック」で一風堂は解散となります。
曲目
A Ippu-Do:ドリーム・オブ・ザ・ジプシーズ
B 土屋昌巳:Never Mind