Item
【LP】少年ホームランズ – 少年ホームランズ
【日本盤・中古】少年ホームランズ – 少年ホームランズ
規格番号:SOLID-1004(Solid Records)1987年
LP 33 1/3回転
帯
インサート
・ジャケットの状態 E-(帯に皺と汚れあり)
・盤の状態 E-
87年リリース、サエキけんぞうや上野耕路など日本のニューウェイヴの重要人物を輩出したハルメンズの前身バンド「少年ホームランズ」の唯一のアルバムです。後にハルメンズの作品に収録される曲もいくつか収録されていますが、ハルメンズ・ヴァージョンよりもサウンドがロックな感じで、録音時期の78~79年ではニューウェイヴの定型というものがまだ確立していなかったということが推測できます。B1はハルメンズと戸川純と3ヴァージョンがあるわけで、当然聴き比べ推奨です。歌詞はすべてサエキ(佐伯健三)で、どれもナンセンスな内容のものですが、初の録音作品であるB5はけっこうシニカルなメッセージ・ソング(ってほどでもないか…)なのが興味深いところ。ゲルニカのメンバーで、ヒカシューの「噂の人類」のジャケット画で有名な太田蛍一のアートワークも素晴らしく、本作にはまりすぎです。
曲目
A1 焼ソバ老人
A2 俺はペーペー
A3 私ヤヨ
A4 ブンチャカ文化人
A5 スウィート・スウィート70's
B1 昆虫軍
B2 ファンキーばあさん
B3 ジャングル都市
B4 ふにゃふにゃサイボーグ
B5 メロウ野郎 In 津田沼 Parco
規格番号:SOLID-1004(Solid Records)1987年
LP 33 1/3回転
帯
インサート
・ジャケットの状態 E-(帯に皺と汚れあり)
・盤の状態 E-
87年リリース、サエキけんぞうや上野耕路など日本のニューウェイヴの重要人物を輩出したハルメンズの前身バンド「少年ホームランズ」の唯一のアルバムです。後にハルメンズの作品に収録される曲もいくつか収録されていますが、ハルメンズ・ヴァージョンよりもサウンドがロックな感じで、録音時期の78~79年ではニューウェイヴの定型というものがまだ確立していなかったということが推測できます。B1はハルメンズと戸川純と3ヴァージョンがあるわけで、当然聴き比べ推奨です。歌詞はすべてサエキ(佐伯健三)で、どれもナンセンスな内容のものですが、初の録音作品であるB5はけっこうシニカルなメッセージ・ソング(ってほどでもないか…)なのが興味深いところ。ゲルニカのメンバーで、ヒカシューの「噂の人類」のジャケット画で有名な太田蛍一のアートワークも素晴らしく、本作にはまりすぎです。
曲目
A1 焼ソバ老人
A2 俺はペーペー
A3 私ヤヨ
A4 ブンチャカ文化人
A5 スウィート・スウィート70's
B1 昆虫軍
B2 ファンキーばあさん
B3 ジャングル都市
B4 ふにゃふにゃサイボーグ
B5 メロウ野郎 In 津田沼 Parco