Item
【12EP】Japan – Life In Tokyo(Red Vinyl)
【イギリス盤・中古】Japan – Life In Tokyo
規格番号:AHAD540(Ariola Hansa)1979年
12インチ・シングル 45回転
スペシャル・エディション
レッド・ヴィニール
・ジャケットの状態 E-(少し擦れあり)
・盤の状態 E
79年リリース、イギリスのニューウェイヴ・バンド、ジャパンの4枚目のシングルです。売れっ子だったジョルジオ・モロダーをプロデュースに迎えて制作した本作は発売当時チャートインは出来なかったものの、82年にスティーヴ・ナイのリミックスにより再発された際には全英シングル・チャートの28位まで上昇しました。シンセのベース・ラインとディスコ・ビートが当然ドナ・サマーやブロンディを想起させますが、それよりグラムロック+シンセという観点から言えばスパークスの「No.1 in Heaven」に近い感じです。これをきっかけにジャパンがワールドワイドにブレークすることはありませんでしたが、彼ら自身のサウンドがギターよりシンセ中心に変化するターニング・ポイントになったことは確かです。バンド名がジャパンで、タイトルがライフ・イン・トウキョウなので、恐らく日本礼賛・東京賛歌かと思っていましたが、歌詞を読むとどちらかというと東京をディスってる内容でした。赤というより朱色なヴィニール・レコードは、白い布に置くとまさに日の丸です。それにしてもバスドラの音圧が高すぎ。耳というか頭蓋骨に来ます。
曲目
A : Life In Tokyo (Long Version)
B : Life In Tokyo (Short Version)
規格番号:AHAD540(Ariola Hansa)1979年
12インチ・シングル 45回転
スペシャル・エディション
レッド・ヴィニール
・ジャケットの状態 E-(少し擦れあり)
・盤の状態 E
79年リリース、イギリスのニューウェイヴ・バンド、ジャパンの4枚目のシングルです。売れっ子だったジョルジオ・モロダーをプロデュースに迎えて制作した本作は発売当時チャートインは出来なかったものの、82年にスティーヴ・ナイのリミックスにより再発された際には全英シングル・チャートの28位まで上昇しました。シンセのベース・ラインとディスコ・ビートが当然ドナ・サマーやブロンディを想起させますが、それよりグラムロック+シンセという観点から言えばスパークスの「No.1 in Heaven」に近い感じです。これをきっかけにジャパンがワールドワイドにブレークすることはありませんでしたが、彼ら自身のサウンドがギターよりシンセ中心に変化するターニング・ポイントになったことは確かです。バンド名がジャパンで、タイトルがライフ・イン・トウキョウなので、恐らく日本礼賛・東京賛歌かと思っていましたが、歌詞を読むとどちらかというと東京をディスってる内容でした。赤というより朱色なヴィニール・レコードは、白い布に置くとまさに日の丸です。それにしてもバスドラの音圧が高すぎ。耳というか頭蓋骨に来ます。
曲目
A : Life In Tokyo (Long Version)
B : Life In Tokyo (Short Version)