Item
【LP】XTC – The Big Express
【アメリカ盤・中古】XTC – The Big Express
規格番号:GHS 24054(Geffen Records)1984年
LP 33 1/3回転
・ジャケットの状態 VG+(擦れ多め。傷みあり)
・盤の状態 E-
84年リリース、オリジナルはインパクトのある円形のジャケットでリリースされたXTCの7枚目のスタジオ・アルバムです。機関車の車輪がデザインされたジャケットは、彼らのホームタウンであるスウィンドンの町と、そこの鉄道メンテナンス会社をテーマにしたコンセプト・アルバムであることを表しています。今回のプロデュースは彼ら自身と、ディアーズ・フォー・フィアーズやピーター・ゲイブリエルなどのプロデューサーである売れっ子デヴィッド・ロード。そして、リンドラムやイーミューレーターといった最新のサウンド・イクイップメントを初めて使用するなど、売れる条件がそれなりにそろっていましたが、セールス的には不発でした(全英アルバム・チャート38位)。この作品あたりから、作品ごとにプロデューサーが変わるという流れができてしまいますが、優秀なプロデューサーが必要と感じていても、いざ仕事が始まってみるとアンディ・パートリッジの才能とエゴにぶつかってしまうということの繰り返しであったと推測できます。ちなみに、日本のバンドであるシーガル・スクリーミング・キス・ハー・キス・ハーの名前は、A4からそのまま引用されたのは一部では有名な話です。
曲目
A1 Wake Up
A2 All You Pretty Girls
A3 Shake You Donkey Up
A4 Seagulls Screaming Kiss Her, Kiss Her
A5 This World Over
B1 The Everyday Story Of Smalltown
B2 I Bought Myself A Liarbird
B3 Reign Of Blows (Vote No Violence)
B4 You're The Wish You Are I Had
B5 I Remember The Sun
B6 Train Running Low On Soul Coal
規格番号:GHS 24054(Geffen Records)1984年
LP 33 1/3回転
・ジャケットの状態 VG+(擦れ多め。傷みあり)
・盤の状態 E-
84年リリース、オリジナルはインパクトのある円形のジャケットでリリースされたXTCの7枚目のスタジオ・アルバムです。機関車の車輪がデザインされたジャケットは、彼らのホームタウンであるスウィンドンの町と、そこの鉄道メンテナンス会社をテーマにしたコンセプト・アルバムであることを表しています。今回のプロデュースは彼ら自身と、ディアーズ・フォー・フィアーズやピーター・ゲイブリエルなどのプロデューサーである売れっ子デヴィッド・ロード。そして、リンドラムやイーミューレーターといった最新のサウンド・イクイップメントを初めて使用するなど、売れる条件がそれなりにそろっていましたが、セールス的には不発でした(全英アルバム・チャート38位)。この作品あたりから、作品ごとにプロデューサーが変わるという流れができてしまいますが、優秀なプロデューサーが必要と感じていても、いざ仕事が始まってみるとアンディ・パートリッジの才能とエゴにぶつかってしまうということの繰り返しであったと推測できます。ちなみに、日本のバンドであるシーガル・スクリーミング・キス・ハー・キス・ハーの名前は、A4からそのまま引用されたのは一部では有名な話です。
曲目
A1 Wake Up
A2 All You Pretty Girls
A3 Shake You Donkey Up
A4 Seagulls Screaming Kiss Her, Kiss Her
A5 This World Over
B1 The Everyday Story Of Smalltown
B2 I Bought Myself A Liarbird
B3 Reign Of Blows (Vote No Violence)
B4 You're The Wish You Are I Had
B5 I Remember The Sun
B6 Train Running Low On Soul Coal