Item
【7EPx2】ウィラード – ライトニング・スカーレット
【日本盤・中古】Willard - Lightning Scarlet
規格番号:T65-1096・97 (Eastworld)
7インチ・シングル 2枚組 45回転
ゲートフォールド・ジャケット
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-, E-
86年リリース、ラフィン・ノーズと有頂天とともに「インディーズ御三家」と言われて注目されたパンクバンド、ウィラードのメジャー・デビュー・シングルです。サウンドは(良い意味で)いつものポップなハード・パンクで、歌詞に「夜、闇、永遠、屍」などをキーワードにした独自の世界観が展開されているのもインディーズ時代と変わりありません。プロデューサーはPINKの岡野ハジメで、同僚のホッピー神山がキーボードで参加して、モノクロームになりがちなウィラードのサウンドに彩りを加えています。C面とD面にはインディーズ時代の初期のシングル曲のライヴを収録。どちらも名曲ですが、AB面曲と比べても遜色の無いメジャー感があります。いいねえ。ワクワクする。4曲を聴いてみると、86年のウィラードのメジャーデビューは遅きに失した感が否めません。華のある良いバンドです。
(本盤発売1986年)
曲目
A Lightning Scarlet
B Untouchable
C Punx Sing A Gloria
D Outlaw
規格番号:T65-1096・97 (Eastworld)
7インチ・シングル 2枚組 45回転
ゲートフォールド・ジャケット
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-, E-
86年リリース、ラフィン・ノーズと有頂天とともに「インディーズ御三家」と言われて注目されたパンクバンド、ウィラードのメジャー・デビュー・シングルです。サウンドは(良い意味で)いつものポップなハード・パンクで、歌詞に「夜、闇、永遠、屍」などをキーワードにした独自の世界観が展開されているのもインディーズ時代と変わりありません。プロデューサーはPINKの岡野ハジメで、同僚のホッピー神山がキーボードで参加して、モノクロームになりがちなウィラードのサウンドに彩りを加えています。C面とD面にはインディーズ時代の初期のシングル曲のライヴを収録。どちらも名曲ですが、AB面曲と比べても遜色の無いメジャー感があります。いいねえ。ワクワクする。4曲を聴いてみると、86年のウィラードのメジャーデビューは遅きに失した感が否めません。華のある良いバンドです。
(本盤発売1986年)
曲目
A Lightning Scarlet
B Untouchable
C Punx Sing A Gloria
D Outlaw