Item
【LP】サンセッツ – ヒート・スケール
【日本盤・中古】Sunsetz – Heat Scale
規格番号:ALR 28022(Alfa Records)1981年
LP 33 1/3回転
インサート
帯なし
・ジャケットの状態 VG+(傷み・擦れあり)
・盤の状態 VG+(擦れ・小傷あり)
81年リリース、久保田麻琴と夕焼け楽団をベースに結成されたサンセッツのファースト・アルバムです。ヴォーカルにサンディーを迎え、音楽性をニューウェイヴに変更。レコード会社をアルファに移り、細野晴臣をゲストに迎えてエレクトロ化を促進しました。夕焼け楽団の頃のような沖縄音階を使ったりとエキゾチックなテイストは維持しつつ、サウンドはけっこうアヴァンギャルドです。後年のキラキラしたサンディー&サンセッツのサウンドに比べてポップさはぜんぜんありません。そもそもジャケットが地味だし、インサートやどこにもサンセッツのメンバー写真がない。せっかくサンディーというフォトジェニックなヴォーカルが入ったのにもったいないことこのうえなし。でも、久保田麻琴の音楽変遷の一過程としてはとても興味深い作品です。さて、この時のバンド名はサンセッツですが、海外のメディアがサンディー&ザ・サンセッツと誤記したため、この後はそちらを正式バンド名に変更したそうです。そんなことあるんですねえ。
曲目
A1 Heat Scale - Words & Dances
A2 The Great Wall
A3 Bongazuna
A4 Tohmei Ningen
A5 El Puzzlo
B1 The Eve Of Adam
B2 An Antenna
B3 Gong Loop
B4 Kingdoms Without Corners
B5 Dhyana Pura
規格番号:ALR 28022(Alfa Records)1981年
LP 33 1/3回転
インサート
帯なし
・ジャケットの状態 VG+(傷み・擦れあり)
・盤の状態 VG+(擦れ・小傷あり)
81年リリース、久保田麻琴と夕焼け楽団をベースに結成されたサンセッツのファースト・アルバムです。ヴォーカルにサンディーを迎え、音楽性をニューウェイヴに変更。レコード会社をアルファに移り、細野晴臣をゲストに迎えてエレクトロ化を促進しました。夕焼け楽団の頃のような沖縄音階を使ったりとエキゾチックなテイストは維持しつつ、サウンドはけっこうアヴァンギャルドです。後年のキラキラしたサンディー&サンセッツのサウンドに比べてポップさはぜんぜんありません。そもそもジャケットが地味だし、インサートやどこにもサンセッツのメンバー写真がない。せっかくサンディーというフォトジェニックなヴォーカルが入ったのにもったいないことこのうえなし。でも、久保田麻琴の音楽変遷の一過程としてはとても興味深い作品です。さて、この時のバンド名はサンセッツですが、海外のメディアがサンディー&ザ・サンセッツと誤記したため、この後はそちらを正式バンド名に変更したそうです。そんなことあるんですねえ。
曲目
A1 Heat Scale - Words & Dances
A2 The Great Wall
A3 Bongazuna
A4 Tohmei Ningen
A5 El Puzzlo
B1 The Eve Of Adam
B2 An Antenna
B3 Gong Loop
B4 Kingdoms Without Corners
B5 Dhyana Pura