Item
【LP】シーナ&ロケッツ – #9
【日本盤・中古】Sheena & The Rokkets – #9
規格番号:VIH-28303 (Invitation) 1987年
LP 33 1/3回転
ステッカー帯
インサート
・ジャケットの状態 E-(若干汚れあり)
・盤の状態 E-
87年リリース、シーナ&ロケッツの8枚目のスタジオ・アルバムです。アルファ・レコードからインビテーションに移ってからは4作目のアルバムですが、タイトルはなぜか「#9」。これに関してはインタビューで言及しているはずですが、ちょっとわかりませんでした。A1にバットマンのテーマを収録しており、セカンド・アルバム「真空パック」を想起させますが、だからといってニューウェイヴに回帰したサウンドになっているわけではなく、収録曲はどれもオーセンティックなロックンロールばかりです。そんな中で、B2だけはちょっと歌謡曲マナーな曲ですが、これは作詞が有川正沙子によるシングル・カット曲です。アン・ルイスのロックなヒット曲を思い出しますが、そのアン・ルイスのヒット曲の多くの作詞をしている湯川れい子はロッカバラードのB3で作詞していました。シングル盤のB2のカップリングにはボビー・ヘブの「Sunny」のカヴァーを収録していますが、残念ながらアルバムには未収録です。
曲目
A1 Batman 88
A2 Dance Dance Dance
A3 I'm Ready
A4 No No Catch Phrase
A5 I Do Love Me
A6 Kowarechau
B1 Let's Make A Memory
B2 Doshitemo Aitai
B3 Sugar Finger
B4 Big Beat
B5 Yes, Rock, Yes
規格番号:VIH-28303 (Invitation) 1987年
LP 33 1/3回転
ステッカー帯
インサート
・ジャケットの状態 E-(若干汚れあり)
・盤の状態 E-
87年リリース、シーナ&ロケッツの8枚目のスタジオ・アルバムです。アルファ・レコードからインビテーションに移ってからは4作目のアルバムですが、タイトルはなぜか「#9」。これに関してはインタビューで言及しているはずですが、ちょっとわかりませんでした。A1にバットマンのテーマを収録しており、セカンド・アルバム「真空パック」を想起させますが、だからといってニューウェイヴに回帰したサウンドになっているわけではなく、収録曲はどれもオーセンティックなロックンロールばかりです。そんな中で、B2だけはちょっと歌謡曲マナーな曲ですが、これは作詞が有川正沙子によるシングル・カット曲です。アン・ルイスのロックなヒット曲を思い出しますが、そのアン・ルイスのヒット曲の多くの作詞をしている湯川れい子はロッカバラードのB3で作詞していました。シングル盤のB2のカップリングにはボビー・ヘブの「Sunny」のカヴァーを収録していますが、残念ながらアルバムには未収録です。
曲目
A1 Batman 88
A2 Dance Dance Dance
A3 I'm Ready
A4 No No Catch Phrase
A5 I Do Love Me
A6 Kowarechau
B1 Let's Make A Memory
B2 Doshitemo Aitai
B3 Sugar Finger
B4 Big Beat
B5 Yes, Rock, Yes