Item
【LP】イエロー・マジック・オーケストラ – パブリック・プレッシャー 公的抑圧
【日本盤・中古】Yellow Magic Orchestra - Public Pressure
規格番号:ALR-6033(Alfa)1980年
LP 33 1/3回転
帯
インサート
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-(小傷あり)
80年リリース、イエロー・マジック・オーケストラのライヴ・アルバムです。79年の第1回ワールドツアーの4会場での演奏を編集し収めたもので、この時のメンバーはYMOの3人に加え、プログラミングに松武秀樹、キーボードに矢野顕子、ギターに渡辺香津美が参加しています。しかし契約関係から渡辺のギターは本盤に収録されず、その部分を坂本がシンセでオーバー・ダビングしています。オリコンのアルバム・チャートではセカンド・アルバム「Solid State Survivor」では成し得なかった1位を記録しました。なんとなくロンドン録音のA面よりもアメリカ録音のB面のほうが音圧が高いと感じますが、その音圧低いA面はローリング・ストーンズ・モービル・ユニットで録音されたものであるというのもさらに興味深いと言えます。イギリスとアメリカの聴衆の好み、もしくはエンジニアの特性の違いと言うことでしょうか。
曲目
A1 Rydeen
A2 Solid State Survivor
A3 Tong Poo
A4 The End Of Asia
B1 Cosmic Surfin'
B2 Day Tripper
B3 Radio Junk
B4 La Femme Chinoise
B5 Back In Tokio
規格番号:ALR-6033(Alfa)1980年
LP 33 1/3回転
帯
インサート
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-(小傷あり)
80年リリース、イエロー・マジック・オーケストラのライヴ・アルバムです。79年の第1回ワールドツアーの4会場での演奏を編集し収めたもので、この時のメンバーはYMOの3人に加え、プログラミングに松武秀樹、キーボードに矢野顕子、ギターに渡辺香津美が参加しています。しかし契約関係から渡辺のギターは本盤に収録されず、その部分を坂本がシンセでオーバー・ダビングしています。オリコンのアルバム・チャートではセカンド・アルバム「Solid State Survivor」では成し得なかった1位を記録しました。なんとなくロンドン録音のA面よりもアメリカ録音のB面のほうが音圧が高いと感じますが、その音圧低いA面はローリング・ストーンズ・モービル・ユニットで録音されたものであるというのもさらに興味深いと言えます。イギリスとアメリカの聴衆の好み、もしくはエンジニアの特性の違いと言うことでしょうか。
曲目
A1 Rydeen
A2 Solid State Survivor
A3 Tong Poo
A4 The End Of Asia
B1 Cosmic Surfin'
B2 Day Tripper
B3 Radio Junk
B4 La Femme Chinoise
B5 Back In Tokio