Item
【7EP】ブルース・ウーリー & ザ・カメラ・クラブ – クリン・クリン
【日本盤・中古】Bruce Woolley & The Camera Club - Clean / Clean
規格番号:06・5P-88 (Epic) 1979年
7インチ・シングル 45回転
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
79年リリース、バグルスの結成メンバーであるブルース・ウーリー率いるブルース・ウーリー&ザ・カメラ・クラブのシングルです。両面曲とも、エレポップ・ファンならごぞんじのバグルスの曲ですが、これらの曲は元々ブルース・ウーリー、トレヴァー・ホーン、ジェフリー・ダウンズ3者の共作で、しかも「Video Killed The Radio Star」を(B面とはいえ)シングル・リリースしたのはウーリーのほうが先なのです(ウーリー・ヴァージョンは79年7月でバグルス・ヴァージョンは79年9月)。聴き慣れた「Video~」は一般的にはバグルスのものなので、このプロトタイプ・ヴァージョンはとても新鮮。バグルス・ヴァージョンはシンセポップ的ですが、こちらはもっとロックです。特にヴォーカルがイコライジングされていないダイレクトな声なのが良いところ。一聴の価値ありというか、エレポップ好き、イギリスの音楽好きならバグルスのものと聴き比べるのことは必須です。ちなみに、ザ・カメラ・クラブにはソロ・デビュー前のトーマス・ドルビーも在籍していました。
曲目
A Clean Clean
B Video Killed The Radio Star
規格番号:06・5P-88 (Epic) 1979年
7インチ・シングル 45回転
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
79年リリース、バグルスの結成メンバーであるブルース・ウーリー率いるブルース・ウーリー&ザ・カメラ・クラブのシングルです。両面曲とも、エレポップ・ファンならごぞんじのバグルスの曲ですが、これらの曲は元々ブルース・ウーリー、トレヴァー・ホーン、ジェフリー・ダウンズ3者の共作で、しかも「Video Killed The Radio Star」を(B面とはいえ)シングル・リリースしたのはウーリーのほうが先なのです(ウーリー・ヴァージョンは79年7月でバグルス・ヴァージョンは79年9月)。聴き慣れた「Video~」は一般的にはバグルスのものなので、このプロトタイプ・ヴァージョンはとても新鮮。バグルス・ヴァージョンはシンセポップ的ですが、こちらはもっとロックです。特にヴォーカルがイコライジングされていないダイレクトな声なのが良いところ。一聴の価値ありというか、エレポップ好き、イギリスの音楽好きならバグルスのものと聴き比べるのことは必須です。ちなみに、ザ・カメラ・クラブにはソロ・デビュー前のトーマス・ドルビーも在籍していました。
曲目
A Clean Clean
B Video Killed The Radio Star