Item
【12EP】Propaganda – The Nine Lives Of Dr. Mabuse
【イギリス盤・中古】Propaganda – The Nine Lives Of Dr. Mabuse
規格番号:12ZTAS2(ZTT)1984年
12インチ・シングル 45回転
ペラジャケ
・ジャケットの状態 VG+(皺・縁の傷みあり)
・盤の状態 E-
84年リリース、ドイツのデュッセルドルフで結成されたシンセポップ/ニューウェイヴ・バンド、プロパガンダのファースト・シングルです。当時の最先端の音楽レーベルであるZTTのトレヴァー・ホーンのプロデュース作であるアルバム「A Secret Wish」収録曲で、全英シングル・チャートの27位を記録。本国ドイツでは7位のヒットとなりました。タイトルのドクター・マブセとはフリッツ・ラング監督の映画「Dr. Mabuse, der Spieler」から来ているのはお分かりの通り。ダークウェイヴの始祖と言ってもいいような暗くマイナー調のシンセポップ・チューンで、イメージがいかにもドイツといったところ。彼らは本作のヒットでイギリスのテレビ番組に何度か出演しましたが、その中でスロッビング・グリッスルの「Discipline」をカヴァーして演奏したという伝説(というか真実)があります。カヴァー・センスはそれだけでは判断できませんが、デビュー・シングルの本盤のB面にヴェルヴェット・アンダーグラウンドの「宿命の女」をカヴァーしているのはなかなかなもの。個人的には、重いタイトル曲より、グルーヴィなシンセポップに変化したこちらのほうが好みです。絶対おすすめ。AB面逆にしたらUKチャートのもっと上位に行ったのでは?
曲目
A Das Testaments Des Mabuse: The Third Side
B1 Femme Fatale (The Woman With The Orchid)
B2 (The Ninth Life Of...) Dr. Mabuse
規格番号:12ZTAS2(ZTT)1984年
12インチ・シングル 45回転
ペラジャケ
・ジャケットの状態 VG+(皺・縁の傷みあり)
・盤の状態 E-
84年リリース、ドイツのデュッセルドルフで結成されたシンセポップ/ニューウェイヴ・バンド、プロパガンダのファースト・シングルです。当時の最先端の音楽レーベルであるZTTのトレヴァー・ホーンのプロデュース作であるアルバム「A Secret Wish」収録曲で、全英シングル・チャートの27位を記録。本国ドイツでは7位のヒットとなりました。タイトルのドクター・マブセとはフリッツ・ラング監督の映画「Dr. Mabuse, der Spieler」から来ているのはお分かりの通り。ダークウェイヴの始祖と言ってもいいような暗くマイナー調のシンセポップ・チューンで、イメージがいかにもドイツといったところ。彼らは本作のヒットでイギリスのテレビ番組に何度か出演しましたが、その中でスロッビング・グリッスルの「Discipline」をカヴァーして演奏したという伝説(というか真実)があります。カヴァー・センスはそれだけでは判断できませんが、デビュー・シングルの本盤のB面にヴェルヴェット・アンダーグラウンドの「宿命の女」をカヴァーしているのはなかなかなもの。個人的には、重いタイトル曲より、グルーヴィなシンセポップに変化したこちらのほうが好みです。絶対おすすめ。AB面逆にしたらUKチャートのもっと上位に行ったのでは?
曲目
A Das Testaments Des Mabuse: The Third Side
B1 Femme Fatale (The Woman With The Orchid)
B2 (The Ninth Life Of...) Dr. Mabuse