Item
【LP】Sparks – Whomp That Sucker
【イギリス盤・中古】Sparks – Whomp That Sucker
規格番号:WHO1(Why Fi Records)1981年
LP 33 1/3回転
歌詞つきインナースリーヴ
・ジャケットの状態 E
・盤の状態 E
81年リリース、ジョルジオ・モロダーから離れて制作されたスパークスの10枚目のスタジオ・アルバムです。前2作はシンセ・ポップでディスコなサウンドでしたが、本作はけっこうバンド・サウンドに回帰。レコーディングはベイツ・モーテル(Bates Motel)というバンドを従えて成されたとのこと。しかしながらセールス的には惨敗(全米182位)。フランスでは小ヒットしたものの、前2作のような成功は収められませんでした。でもA1やA2という、ファンのあいだで人気であったり、ライヴで演奏し続けられてる曲が収録された佳作であることは確かです。ふざけたジャケットのコンセプトは兄のロン・メイルによるもの。いかにもです。
曲目
A1 Tips For Teens
A2 Funny Face
A3 Where's My Girl
A4 Upstairs
A5 I Married A Martian
B1 The Willys
B2 Don't Shoot Me
B3 Suzie Safety
B4 That's Not Nastassia
B5 Wacky Women
規格番号:WHO1(Why Fi Records)1981年
LP 33 1/3回転
歌詞つきインナースリーヴ
・ジャケットの状態 E
・盤の状態 E
81年リリース、ジョルジオ・モロダーから離れて制作されたスパークスの10枚目のスタジオ・アルバムです。前2作はシンセ・ポップでディスコなサウンドでしたが、本作はけっこうバンド・サウンドに回帰。レコーディングはベイツ・モーテル(Bates Motel)というバンドを従えて成されたとのこと。しかしながらセールス的には惨敗(全米182位)。フランスでは小ヒットしたものの、前2作のような成功は収められませんでした。でもA1やA2という、ファンのあいだで人気であったり、ライヴで演奏し続けられてる曲が収録された佳作であることは確かです。ふざけたジャケットのコンセプトは兄のロン・メイルによるもの。いかにもです。
曲目
A1 Tips For Teens
A2 Funny Face
A3 Where's My Girl
A4 Upstairs
A5 I Married A Martian
B1 The Willys
B2 Don't Shoot Me
B3 Suzie Safety
B4 That's Not Nastassia
B5 Wacky Women