Item
【LP】ブルース・ウーリー&ザ・カメラ・クラブ – イングリッシュ・ガーデン
【日本盤・中古】Bruce Woolley And The Camera Club – English Garden
規格番号:25·3P-183(Epic)1979年
LP 33 1/3回転
帯
インサート
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
79年リリース、ブルース・ウーリー&ザ・カメラ・クラブの唯一のアルバムです。70年代中頃からミュージシャンやソングライターとして活動していたブルース・ウーリーは、79年にバグルスのメンバーとしてファースト・アルバム「The Age of Plastic」を録音していましたが、その途中にバンドを脱退し自身のザ・カメラ・クラブを結成しました。バグルスのアルバムに先駆けてリリースした本作には、彼がトレヴァー・ホーンとジェフ・ダウンズのふたりと共作したバグルスの大ヒット曲「Video Killed the Radio Star」と「Clean Clean」のカメラ・クラブ・ヴァージョンを収録しており、こちらはバグルス・ヴァージョンよりBPM高めのロックなサウンドになっています。好みが分かれるでしょうが個人的にはこちらのほうが好き。ニューウェイヴというより、ちょっとソフトロック的なサウンドも今では聴きやすい。なお、バンド・メンバーには後にソロで大成功するトーマス・ドルビーがキーボーディストとして参加していますが、裏ジャケやインサートにあるアーティスト写真に面影がなくて、一見しただけでは本人とわかりません。
曲目
A1 English Garden
A2 Video Killed The Radio Star
A3 Dancing With The Sporting Boys
A4 Johnny
A5 No Surrender
A6 Flying Man
B1 You Got Class
B2 W. W. 9. Instrumental
B3 Clean/Clean
B4 Get Away William
B5 Goodbye To Yesterday
B6 Goodbye To Yesterday - Reprise
B7 You're The Circus (I'm The Clown)
規格番号:25·3P-183(Epic)1979年
LP 33 1/3回転
帯
インサート
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
79年リリース、ブルース・ウーリー&ザ・カメラ・クラブの唯一のアルバムです。70年代中頃からミュージシャンやソングライターとして活動していたブルース・ウーリーは、79年にバグルスのメンバーとしてファースト・アルバム「The Age of Plastic」を録音していましたが、その途中にバンドを脱退し自身のザ・カメラ・クラブを結成しました。バグルスのアルバムに先駆けてリリースした本作には、彼がトレヴァー・ホーンとジェフ・ダウンズのふたりと共作したバグルスの大ヒット曲「Video Killed the Radio Star」と「Clean Clean」のカメラ・クラブ・ヴァージョンを収録しており、こちらはバグルス・ヴァージョンよりBPM高めのロックなサウンドになっています。好みが分かれるでしょうが個人的にはこちらのほうが好き。ニューウェイヴというより、ちょっとソフトロック的なサウンドも今では聴きやすい。なお、バンド・メンバーには後にソロで大成功するトーマス・ドルビーがキーボーディストとして参加していますが、裏ジャケやインサートにあるアーティスト写真に面影がなくて、一見しただけでは本人とわかりません。
曲目
A1 English Garden
A2 Video Killed The Radio Star
A3 Dancing With The Sporting Boys
A4 Johnny
A5 No Surrender
A6 Flying Man
B1 You Got Class
B2 W. W. 9. Instrumental
B3 Clean/Clean
B4 Get Away William
B5 Goodbye To Yesterday
B6 Goodbye To Yesterday - Reprise
B7 You're The Circus (I'm The Clown)