Item
【7EP】ヴァージニア・アストレイ – ル・ソング
【日本盤・中古】Virginia Astley – Le Song
規格番号:P-2094(WEA)1986年
7インチ・シングル 45回転
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
86年リリース、イギリスの女性アーティスト、ヴァージニア・アストレイの日本限定のシングルです。日本のインスタント・コーヒーのCMソングとして書かれた曲で、当然オリジナル・アルバムには未収録ですが、アルバム「Hope In A Darkened Heart」の日本盤CDにのみ収録されているという、世界的には目立たなすぎる曲です。曲の原題は「A Day, A Night」ですが、コーヒーの商品名が「ル・カフェ」であることから、おそらく無理やりに「Le Song」というフランス語なのか英語なのかわからないおかしなタイトルに変えられたと推し量られます。彼女にとって黒歴史な曲なので、どのLPにも編集盤にも収録されていないのでしょう。とは言え、楽曲としては透明感と静謐さを感じさせるアコースティック・サウンドで、決して悪くはなく、むしろ名曲。アルバム「Hope In A Darkened Heart」は坂本龍一が演奏とプロデュースで深く関わった名作ですが、本作は作詞作曲演奏ヴァージニア・アストレイなので、彼女の色がこれでもかと出ている作品です。「Hope In A Darkened Heart」も坂本が参加しなければ本作のような作品になっていたのかもしれません。でもCMソングとしては地味すぎでしょう。
曲目
A Le Song
B A Winter's Tale
規格番号:P-2094(WEA)1986年
7インチ・シングル 45回転
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
86年リリース、イギリスの女性アーティスト、ヴァージニア・アストレイの日本限定のシングルです。日本のインスタント・コーヒーのCMソングとして書かれた曲で、当然オリジナル・アルバムには未収録ですが、アルバム「Hope In A Darkened Heart」の日本盤CDにのみ収録されているという、世界的には目立たなすぎる曲です。曲の原題は「A Day, A Night」ですが、コーヒーの商品名が「ル・カフェ」であることから、おそらく無理やりに「Le Song」というフランス語なのか英語なのかわからないおかしなタイトルに変えられたと推し量られます。彼女にとって黒歴史な曲なので、どのLPにも編集盤にも収録されていないのでしょう。とは言え、楽曲としては透明感と静謐さを感じさせるアコースティック・サウンドで、決して悪くはなく、むしろ名曲。アルバム「Hope In A Darkened Heart」は坂本龍一が演奏とプロデュースで深く関わった名作ですが、本作は作詞作曲演奏ヴァージニア・アストレイなので、彼女の色がこれでもかと出ている作品です。「Hope In A Darkened Heart」も坂本が参加しなければ本作のような作品になっていたのかもしれません。でもCMソングとしては地味すぎでしょう。
曲目
A Le Song
B A Winter's Tale