Item
【12EP】立花ハジメ – ハッピー
【日本盤・中古】Hajime Tachibana – Happy
規格番号: MIS-506(Midi/School)1986年
12インチ・シングル 45回転
インサート
帯
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
86年リリース、立花ハジメの12インチ・シングルです。ギターをサックスに持ち替えてソロ活動を始めたと思ったら、次にはサンプリングやデジタル・シンセを使用したハイパーなダンス・ミュージックに方向転換。しばらくこの種のサウンドを追求するのかと思ったら、歌物にもシフトするという貪欲さ。すべては感性の赴くままです。タイトル曲の作詞作曲は立花で、プロデュースは立花と藤井丈司が共同で行い、シンセサイザーも藤井が担当しています。けっこう能天気なラヴ・ソングで後にアルバム「BEAUTY & HAPPY」に収録されますが、本盤のヴァージョンとはアレンジが違っています。B1は86年から88年にかけて富士フィルム主催で開催されたライヴ・シリーズ「FUJI AV LIVE」のテーマ・ソングで、サウンドは言うなればサンプリング・カントリー・ミュージックです。B2は86年5月に行われたスパイラル・ホールでのライヴからアントニオ・カルロス・ジョビンの62年のヒット曲のカヴァーを収録。ここではギター1本の弾き語り(と言ってもギター演奏はSHI-SHONENの塚田嗣人)を聴かせてくれます。
曲目
A1 Happy
B1 Theme From Fugi AV Live
B2 The Girl From Ipanema (From Live Taiyo・Sun)
規格番号: MIS-506(Midi/School)1986年
12インチ・シングル 45回転
インサート
帯
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
86年リリース、立花ハジメの12インチ・シングルです。ギターをサックスに持ち替えてソロ活動を始めたと思ったら、次にはサンプリングやデジタル・シンセを使用したハイパーなダンス・ミュージックに方向転換。しばらくこの種のサウンドを追求するのかと思ったら、歌物にもシフトするという貪欲さ。すべては感性の赴くままです。タイトル曲の作詞作曲は立花で、プロデュースは立花と藤井丈司が共同で行い、シンセサイザーも藤井が担当しています。けっこう能天気なラヴ・ソングで後にアルバム「BEAUTY & HAPPY」に収録されますが、本盤のヴァージョンとはアレンジが違っています。B1は86年から88年にかけて富士フィルム主催で開催されたライヴ・シリーズ「FUJI AV LIVE」のテーマ・ソングで、サウンドは言うなればサンプリング・カントリー・ミュージックです。B2は86年5月に行われたスパイラル・ホールでのライヴからアントニオ・カルロス・ジョビンの62年のヒット曲のカヴァーを収録。ここではギター1本の弾き語り(と言ってもギター演奏はSHI-SHONENの塚田嗣人)を聴かせてくれます。
曲目
A1 Happy
B1 Theme From Fugi AV Live
B2 The Girl From Ipanema (From Live Taiyo・Sun)







