Item
【7EP】ブームタウン・ラッツ – 哀愁のマンデイ
【日本盤・中古】The Boomtown Rats – I Don't Like Mondays
規格番号:SFL2433(Mercury)1979年
7インチ・シングル 45回転
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
79年リリース、アイルランド出身のパンク/ニューウェイヴ・バンド、ブームタウン・ラッツのシングルです。アメリカでのプロモーション・ツアーから帰国した後の79年7月にリリースされた本作は、アイルランドとイギリスで1位を記録し、ヨーロッパ各国でもベスト10に入るヒットとなりました。本作は、79年1月にサンディエゴで起きたクリーブランド小学校銃乱射事件にインスパイアされてボブ・ゲルドフが書いた曲で、事件のあらましとしては、16歳のブレンダ・アン・スペンサーが、校庭で銃を乱射、大人ふたりを射殺し、9人にけがをさせたというもので、スペンサーは自宅に立てこもった際に新聞記者との電話で「月曜日が嫌いなの。(銃を撃てば)1日が盛り上がるでしょ」と発言して後悔を見せなかったとのこと。この発言にボブ・ゲルドフは着想を得て本作を書き上げたということですが、後年、ゲルドフは結果的にブレンダを有名にしてしまったこの曲を書いたことを後悔していると述べたそうで、確かに功罪ありとは言えます。とは言え、ピアノが印象的なリリカルなこの曲は、誰が聴いても名曲だと認めるでしょう。後にサード・アルバム「The Fine Art of Surfacing」に収められ、アルバムは全英7位のヒットとなり、ビルボード200でも73位にランクインしました。
曲目
A I Don't Like Mondays
B It's All The Rage
規格番号:SFL2433(Mercury)1979年
7インチ・シングル 45回転
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
79年リリース、アイルランド出身のパンク/ニューウェイヴ・バンド、ブームタウン・ラッツのシングルです。アメリカでのプロモーション・ツアーから帰国した後の79年7月にリリースされた本作は、アイルランドとイギリスで1位を記録し、ヨーロッパ各国でもベスト10に入るヒットとなりました。本作は、79年1月にサンディエゴで起きたクリーブランド小学校銃乱射事件にインスパイアされてボブ・ゲルドフが書いた曲で、事件のあらましとしては、16歳のブレンダ・アン・スペンサーが、校庭で銃を乱射、大人ふたりを射殺し、9人にけがをさせたというもので、スペンサーは自宅に立てこもった際に新聞記者との電話で「月曜日が嫌いなの。(銃を撃てば)1日が盛り上がるでしょ」と発言して後悔を見せなかったとのこと。この発言にボブ・ゲルドフは着想を得て本作を書き上げたということですが、後年、ゲルドフは結果的にブレンダを有名にしてしまったこの曲を書いたことを後悔していると述べたそうで、確かに功罪ありとは言えます。とは言え、ピアノが印象的なリリカルなこの曲は、誰が聴いても名曲だと認めるでしょう。後にサード・アルバム「The Fine Art of Surfacing」に収められ、アルバムは全英7位のヒットとなり、ビルボード200でも73位にランクインしました。
曲目
A I Don't Like Mondays
B It's All The Rage