Item
【12EP】Echo & The Bunnymen – The Killing Moon (All Night Version)
【UK盤・中古】Echo & The Bunnymen – The Killing Moon (All Night Version)
規格番号:KOW32(WEA)1984年
12インチ・シングル 45回転
ペラジャケ
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
84年リリース、イギリスのポストパンク/ネオサイケデリア・バンドのエコー&バニーメンのシングルです。4枚目のスタジオ・アルバム「Ocean Rain」のリード・シングルとしてリリースされ、全英シングル・チャートの9位を記録。アイルランドでは7位にランクインしました。エコバニはアイルランドで絶大な人気があるのです。日本人の琴線に触れるような哀愁を帯びたメランコリックなサイケ・ナンバーで、本作をエコバニのディスコグラフィのフェイヴァリットに挙げる人も多いようです。効果的に使われているストリングスは、キーボードとチェロ担当のアダム・ピーターズによるもの。この曲のコード進行は、デヴィッド・ボウイの「スペース・オディティ」のメロディを逆再生したものという噂もありますが、それって本当かな。本盤には、オリジナル・ヴァージョンよりも3分長いロング・ヴァージョンであるAll Night VersionがA面に収録されていますが、B面にはオリジナル・ヴァージョンも収録されているので、聴き比べが可能です。
曲目
A The Killing Moon (All Night Version)
B1 The Killing Moon
B2 Do It Clean (Live)
規格番号:KOW32(WEA)1984年
12インチ・シングル 45回転
ペラジャケ
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
84年リリース、イギリスのポストパンク/ネオサイケデリア・バンドのエコー&バニーメンのシングルです。4枚目のスタジオ・アルバム「Ocean Rain」のリード・シングルとしてリリースされ、全英シングル・チャートの9位を記録。アイルランドでは7位にランクインしました。エコバニはアイルランドで絶大な人気があるのです。日本人の琴線に触れるような哀愁を帯びたメランコリックなサイケ・ナンバーで、本作をエコバニのディスコグラフィのフェイヴァリットに挙げる人も多いようです。効果的に使われているストリングスは、キーボードとチェロ担当のアダム・ピーターズによるもの。この曲のコード進行は、デヴィッド・ボウイの「スペース・オディティ」のメロディを逆再生したものという噂もありますが、それって本当かな。本盤には、オリジナル・ヴァージョンよりも3分長いロング・ヴァージョンであるAll Night VersionがA面に収録されていますが、B面にはオリジナル・ヴァージョンも収録されているので、聴き比べが可能です。
曲目
A The Killing Moon (All Night Version)
B1 The Killing Moon
B2 Do It Clean (Live)