Item
【LP】細野晴臣 – 銀河鉄道の夜
【日本盤・中古】Haruomi Hosono – Ñokto De La Galaksia Fervojo
規格番号:25NS-5(Non-Standard)1985年
LP 33 1/3回転
・ジャケットの状態 E-(帯前面に3センチほどの破れあり※写真6参照)
・盤の状態 E-
85年リリース、宮沢賢治原作でますむらひろしの漫画が原案のアニメ映画「銀河鉄道の夜」のサウンドトラックです。制作は細野晴臣で、彼にとっては初めてのサウンドトラック・アルバムです。ほとんどの楽曲を細野ひとりで制作していますが、一部の曲で越美晴が共作しており、ワールドスタンダードなどNon-Standard所属のアーティストがコーラスで参加しています。楽器としてはシンセがメインですが、テクノポップとは当然遠く、現代音楽やミニマル・ミュージックのカテゴリーに入る類の音楽です。物語がファンタジーであるため、サントラにも同じく幻想的で浮遊感のあるスペーシーな楽曲が多いです。とは言え、稀代のメロディ・メイカーである細野の作品であるので、メロディのはっきりした楽曲が多いため、単なる映画の伴奏音楽としてではなく、細野のソロ・アルバムのひとつとして楽しめます。メイン・テーマ曲はB9で、不穏な雰囲気を醸し出しながらも郷愁も感じさせるという絶妙な作品で、これは同年リリースの細野のオリジナル・アルバム「コインシデンタル・ミュージック」にピアノ・ヴァージョンが収録されています。これは一聴の価値あり。また、2018年には、ボーナストラックや未発表音源を19曲(!)加えた特別版CDがリリースされているので、この音世界をもっと感じたい人は、アナログよりもその特別版CDのほうがいいかもしれません。正直言うとね。
曲目
A1 La Ĉeftitolo = メイン・タイトル
A2 Temo El La Mondo Del La Fantazia Kvara Dimensio = 幻想四次のテーマ
A3 Fantazio Kaj Realo = 幻想と現実
A4 En Tago Serena = 晴れの日
A5 La Kanto De La Rondiro De La Steloj = 星めぐりの歌
A6 Fantazio De Giovanni = ジョバンニの幻想
A7 La Stelfesto De Centaŭro = ケンタウルスの星祭り
A8 La Masto De "Tenkirin" = 天気輪の柱
A9 La Ĝojo = よろこび
A10 La Norda Kruco = 北十字
A11 La Pliocena Marbordo = プリオシン海岸
B1 La Historio En Fantazio = 幻想の歴史 3
B2 La Harpo De La Paradizo = 極楽のハープ
B3 La Travida Malĝojo De Giovanni = ジョバンニの透明な哀しみ
B4 La Pleja Feliĉo = 一番のさいわい
B5 Temo De La Adiaŭo = 別離のテーマ
B6 Kuro = 走る
B7 45 Minutoj = 45分
B8 Rekviemo = 鎮魂歌
B9 Temo Finala: Nokto De La Galaksia Fervojo = エンド・テーマ「銀河鉄道の夜」
規格番号:25NS-5(Non-Standard)1985年
LP 33 1/3回転
・ジャケットの状態 E-(帯前面に3センチほどの破れあり※写真6参照)
・盤の状態 E-
85年リリース、宮沢賢治原作でますむらひろしの漫画が原案のアニメ映画「銀河鉄道の夜」のサウンドトラックです。制作は細野晴臣で、彼にとっては初めてのサウンドトラック・アルバムです。ほとんどの楽曲を細野ひとりで制作していますが、一部の曲で越美晴が共作しており、ワールドスタンダードなどNon-Standard所属のアーティストがコーラスで参加しています。楽器としてはシンセがメインですが、テクノポップとは当然遠く、現代音楽やミニマル・ミュージックのカテゴリーに入る類の音楽です。物語がファンタジーであるため、サントラにも同じく幻想的で浮遊感のあるスペーシーな楽曲が多いです。とは言え、稀代のメロディ・メイカーである細野の作品であるので、メロディのはっきりした楽曲が多いため、単なる映画の伴奏音楽としてではなく、細野のソロ・アルバムのひとつとして楽しめます。メイン・テーマ曲はB9で、不穏な雰囲気を醸し出しながらも郷愁も感じさせるという絶妙な作品で、これは同年リリースの細野のオリジナル・アルバム「コインシデンタル・ミュージック」にピアノ・ヴァージョンが収録されています。これは一聴の価値あり。また、2018年には、ボーナストラックや未発表音源を19曲(!)加えた特別版CDがリリースされているので、この音世界をもっと感じたい人は、アナログよりもその特別版CDのほうがいいかもしれません。正直言うとね。
曲目
A1 La Ĉeftitolo = メイン・タイトル
A2 Temo El La Mondo Del La Fantazia Kvara Dimensio = 幻想四次のテーマ
A3 Fantazio Kaj Realo = 幻想と現実
A4 En Tago Serena = 晴れの日
A5 La Kanto De La Rondiro De La Steloj = 星めぐりの歌
A6 Fantazio De Giovanni = ジョバンニの幻想
A7 La Stelfesto De Centaŭro = ケンタウルスの星祭り
A8 La Masto De "Tenkirin" = 天気輪の柱
A9 La Ĝojo = よろこび
A10 La Norda Kruco = 北十字
A11 La Pliocena Marbordo = プリオシン海岸
B1 La Historio En Fantazio = 幻想の歴史 3
B2 La Harpo De La Paradizo = 極楽のハープ
B3 La Travida Malĝojo De Giovanni = ジョバンニの透明な哀しみ
B4 La Pleja Feliĉo = 一番のさいわい
B5 Temo De La Adiaŭo = 別離のテーマ
B6 Kuro = 走る
B7 45 Minutoj = 45分
B8 Rekviemo = 鎮魂歌
B9 Temo Finala: Nokto De La Galaksia Fervojo = エンド・テーマ「銀河鉄道の夜」