Item
【LP】MASAMI – Power Line x Shock Line
【日本盤・中古】MASAMI – Power Line x Shock Line
規格番号:SS-002(Sunshine Sherbet Records)1987年
LP 33 1/3回転
インサート
ポスター(写真5枚目)
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
87年リリース、日本ハードコア・パンク界のレジェンド、グールのヴォーカルであったマサミの唯一のソロ・アルバムです。A面を「POWER LINE」、B面を「SHOCK LINE」と分けて名づけており、A面の製作とギターをリップクリームのナオキが担当し、B面をディープ&バイツ、忌野清志郎&ニーサンズ、そして最近ではギターパンダとして有名である山川ノリオが担当しています。A面はナオキが担当しているためハードコアパンクやヘヴィロック色が強く、B面はバッド・ロッツ(マサミがやっていた別バンド)で演奏されていたパンキッシュな曲に加えて、サイケデリック/ハードロック的なアプローチもしています。そしてB5はなんと(JAGATARAのような)ファンクです。良くも悪くもマサミの多面性を知る(聴く)ことのできる作品ですが、もう不可能とは言え、好んでカラオケで歌っていたというフランク永井や泉谷しげるのカヴァーも聴きたかった。
曲目
Power Line
A1 Dead Rock
A2 City Hanter
A3 No Sleep
A4 Go To Go (Gaist) I
A5 Go To Go (Gaist) II
Shock Line
B1 Fury Gay
B2 ・・・・Ing
B3 Merry Making
B4 Sads
B5 Night More
規格番号:SS-002(Sunshine Sherbet Records)1987年
LP 33 1/3回転
インサート
ポスター(写真5枚目)
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
87年リリース、日本ハードコア・パンク界のレジェンド、グールのヴォーカルであったマサミの唯一のソロ・アルバムです。A面を「POWER LINE」、B面を「SHOCK LINE」と分けて名づけており、A面の製作とギターをリップクリームのナオキが担当し、B面をディープ&バイツ、忌野清志郎&ニーサンズ、そして最近ではギターパンダとして有名である山川ノリオが担当しています。A面はナオキが担当しているためハードコアパンクやヘヴィロック色が強く、B面はバッド・ロッツ(マサミがやっていた別バンド)で演奏されていたパンキッシュな曲に加えて、サイケデリック/ハードロック的なアプローチもしています。そしてB5はなんと(JAGATARAのような)ファンクです。良くも悪くもマサミの多面性を知る(聴く)ことのできる作品ですが、もう不可能とは言え、好んでカラオケで歌っていたというフランク永井や泉谷しげるのカヴァーも聴きたかった。
曲目
Power Line
A1 Dead Rock
A2 City Hanter
A3 No Sleep
A4 Go To Go (Gaist) I
A5 Go To Go (Gaist) II
Shock Line
B1 Fury Gay
B2 ・・・・Ing
B3 Merry Making
B4 Sads
B5 Night More