Item
【12EP】Bauhaus – Lagartija Nick
【UK盤・中古】Bauhaus – Lagartija Nick
規格番号:BEG 88T(Beggars Banquet)1983年
12インチ・シングル 45回転
・ジャケット状態 E-
・盤の状態 E-
83年リリース、ゴシック・ロックの始祖と言われるバウハウスのシングルです。大ヒット・シングル「ジギー・スターダスト」の次にリリースされたシングルで、全英シングル・チャートの44位にランクインしました。その「ジギー~」同様アルバム未収録曲で、原曲はファースト・シングルのレコーディング時に制作された「Bite My Hip」という曲で、4年の年月を経てピーター・マーフィーとデヴィッドJによって再構築されました。ヒット曲が出て人気者になってもセルアウトすることなく、彼らの世界観に揺らぎはありません。彼らのシングルの中でもかなりパンキッシュな部類に入るテンション高めな作品で、ダニエル・アッシュのギターの超絶的なかっこよさは鳥肌ものです。ちなみに、タイトルの読み方ですが、Lagartijaはスペイン語でトカゲのことで、撥音はラガルティハです。なので「ラガルティハ・ニック」となります。
曲目
A1 Lagartija Nick
A2 Watch That Grandad Go
B1 Paranoia, Paranoia
B2 In The Flat Field (Live In Paris)
規格番号:BEG 88T(Beggars Banquet)1983年
12インチ・シングル 45回転
・ジャケット状態 E-
・盤の状態 E-
83年リリース、ゴシック・ロックの始祖と言われるバウハウスのシングルです。大ヒット・シングル「ジギー・スターダスト」の次にリリースされたシングルで、全英シングル・チャートの44位にランクインしました。その「ジギー~」同様アルバム未収録曲で、原曲はファースト・シングルのレコーディング時に制作された「Bite My Hip」という曲で、4年の年月を経てピーター・マーフィーとデヴィッドJによって再構築されました。ヒット曲が出て人気者になってもセルアウトすることなく、彼らの世界観に揺らぎはありません。彼らのシングルの中でもかなりパンキッシュな部類に入るテンション高めな作品で、ダニエル・アッシュのギターの超絶的なかっこよさは鳥肌ものです。ちなみに、タイトルの読み方ですが、Lagartijaはスペイン語でトカゲのことで、撥音はラガルティハです。なので「ラガルティハ・ニック」となります。
曲目
A1 Lagartija Nick
A2 Watch That Grandad Go
B1 Paranoia, Paranoia
B2 In The Flat Field (Live In Paris)