Item
【LP】ルースターズ – パッセンジャー
【日本盤・中古】The Roosterz – Passenger
規格番号:AF-7463 (Body)(本盤発売1987年)
LP 33 1/3回転
インサート
シール帯
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
87年リリース、ルースターズ9枚目のスタジオ・アルバムです。パリでのレコーディングで、プロデュースはルースターズ自身とマーティン・メイソニー。メイソニーはドン・チェリー、フェラ・クティ、キング・サニー・アデ、マヌ・ディバンゴなどのいわゆるワールド・ミュージック系のプロデューサーですが、それがルースターズになんらかのケミストリーをもたらしたかというとそれは疑問です。録音場所とか初見のプロデューサーとかとまったく無関係に、いつもの花田・下山のルースターズのギター・バンド・サウンドで、それはバンド(とファン)にとってよかったことであったとは感じます。残念なのは、そのプロデュースのせいか、花田のヴォーカルの弱さが今までの作品の中でもっとも目立っているということ。それも持ち味と支持できるのはファンだけかもしれません。B5はジュリアン・コープのデビュー・シングル「Sunshine Playroom EP」収録曲のカヴァーです。
曲目
A1 passenger
A2 hurt by love
A3 burning blue
A4 good night, good morning
A5 watch your step
B1 the wing
B2 a-re
B3 seiren
B4 strange life
B5 wreck my car
規格番号:AF-7463 (Body)(本盤発売1987年)
LP 33 1/3回転
インサート
シール帯
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
87年リリース、ルースターズ9枚目のスタジオ・アルバムです。パリでのレコーディングで、プロデュースはルースターズ自身とマーティン・メイソニー。メイソニーはドン・チェリー、フェラ・クティ、キング・サニー・アデ、マヌ・ディバンゴなどのいわゆるワールド・ミュージック系のプロデューサーですが、それがルースターズになんらかのケミストリーをもたらしたかというとそれは疑問です。録音場所とか初見のプロデューサーとかとまったく無関係に、いつもの花田・下山のルースターズのギター・バンド・サウンドで、それはバンド(とファン)にとってよかったことであったとは感じます。残念なのは、そのプロデュースのせいか、花田のヴォーカルの弱さが今までの作品の中でもっとも目立っているということ。それも持ち味と支持できるのはファンだけかもしれません。B5はジュリアン・コープのデビュー・シングル「Sunshine Playroom EP」収録曲のカヴァーです。
曲目
A1 passenger
A2 hurt by love
A3 burning blue
A4 good night, good morning
A5 watch your step
B1 the wing
B2 a-re
B3 seiren
B4 strange life
B5 wreck my car