Item
【LP】ラフィン・ノーズ – ミート・マーケット
【日本盤・中古】Laughin' Nose – Meat Market
規格番号:RT28-5142(Spearhead)1988年
LP 33 1/3回転
インサート
帯は元々無し
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
88年リリース、ラフィン・ノーズの4枚目のフル・アルバムです。日比谷野音での事故とそれによる謹慎、レーベルの移籍を経て満を持してリリースされた本作は、前作とは全く違ったハードでエッジの効いたサウンドに変化しています。ナオキのギターがメタリック、チャーミーのヴォーカルがだみ声でしゃがれ声。追及するサウンドの方向性が変わったということでしょうが、バッド・ブレインズやリヴィング・カラーをプロデュースしたロン・セント・ジャーメインをプロデューサーに迎えたことも大きいでしょう(エンジニアがゴウ・ホトダというところもツボです)。従来のファンを切り捨てるような作品で、ラフィンの歴史の中では問題作とされていますが、現在でもいつくかの収録曲がライヴで演奏されていることには少しほっとします。
曲目
A1 警告 Warning
A2 Gypsy
A3 She's The Machine
A4 Tokio Cambodia
A5 TomとJerry
B1 How To Kill How To Love
B2 B-29の贈り物
B3 Psycho Maniac
B4 Ballad
B5 Silent Day (Its Primal Form)
規格番号:RT28-5142(Spearhead)1988年
LP 33 1/3回転
インサート
帯は元々無し
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
88年リリース、ラフィン・ノーズの4枚目のフル・アルバムです。日比谷野音での事故とそれによる謹慎、レーベルの移籍を経て満を持してリリースされた本作は、前作とは全く違ったハードでエッジの効いたサウンドに変化しています。ナオキのギターがメタリック、チャーミーのヴォーカルがだみ声でしゃがれ声。追及するサウンドの方向性が変わったということでしょうが、バッド・ブレインズやリヴィング・カラーをプロデュースしたロン・セント・ジャーメインをプロデューサーに迎えたことも大きいでしょう(エンジニアがゴウ・ホトダというところもツボです)。従来のファンを切り捨てるような作品で、ラフィンの歴史の中では問題作とされていますが、現在でもいつくかの収録曲がライヴで演奏されていることには少しほっとします。
曲目
A1 警告 Warning
A2 Gypsy
A3 She's The Machine
A4 Tokio Cambodia
A5 TomとJerry
B1 How To Kill How To Love
B2 B-29の贈り物
B3 Psycho Maniac
B4 Ballad
B5 Silent Day (Its Primal Form)