Item
【LP】シーナ&ザ・ロケット – ギャザード
【日本盤・中古】Sheena & The Rokkets – Gathered
規格番号: VIH-28260(Invitation)1986年
LP 33 1/3回転
インサート
シール帯
・ジャケットの状態 VG+(しみ・汚れあり)
・盤の状態 E-
86年リリース、鮎川誠率いるシーナ&ロケッツの7枚目のスタジオ・アルバムです。60~70年代のポップスやロックンロールへ回帰し、シナロケのサウンドはテクノポップではなくこういうものとすっかり認知された頃の作品で、アルファからビクターに移ってからは3枚目のアルバムとなります。本作ではギターとアレンジにムーンライダーズの白井良明と、元村八分の山口冨士夫が参加しており、特に山口はアルバム制作の後もツアーに帯同したりと鮎川と意気投合しました。シングルとしてリリースされた、思い切り60年代アメリカン・ポップスの憧憬が感じられるB1が本作の白眉と言えますが、シーナと鮎川がデュエットしているという珍しいB4が個人的には大好きです。
曲目
A1 Bad Boy Blues = バッドボーイ・ブルース
A2 Like A Honey Dripper = ライク・ア・ハニードリッパー
A3 Games For Girls = ゲームス・フォー・ガールス
A4 Angel = エンジェル
A5 Jigenbakudan = 時限爆弾
B1 ABC
B2 Do The Don't = ドゥ・ザ・ドント
B3 Coin No Uragawa = コインの裏側
B4 Ban Bou Ban Ban = バンブーバンバン
B5 White Bird = 愛の白い鳥
規格番号: VIH-28260(Invitation)1986年
LP 33 1/3回転
インサート
シール帯
・ジャケットの状態 VG+(しみ・汚れあり)
・盤の状態 E-
86年リリース、鮎川誠率いるシーナ&ロケッツの7枚目のスタジオ・アルバムです。60~70年代のポップスやロックンロールへ回帰し、シナロケのサウンドはテクノポップではなくこういうものとすっかり認知された頃の作品で、アルファからビクターに移ってからは3枚目のアルバムとなります。本作ではギターとアレンジにムーンライダーズの白井良明と、元村八分の山口冨士夫が参加しており、特に山口はアルバム制作の後もツアーに帯同したりと鮎川と意気投合しました。シングルとしてリリースされた、思い切り60年代アメリカン・ポップスの憧憬が感じられるB1が本作の白眉と言えますが、シーナと鮎川がデュエットしているという珍しいB4が個人的には大好きです。
曲目
A1 Bad Boy Blues = バッドボーイ・ブルース
A2 Like A Honey Dripper = ライク・ア・ハニードリッパー
A3 Games For Girls = ゲームス・フォー・ガールス
A4 Angel = エンジェル
A5 Jigenbakudan = 時限爆弾
B1 ABC
B2 Do The Don't = ドゥ・ザ・ドント
B3 Coin No Uragawa = コインの裏側
B4 Ban Bou Ban Ban = バンブーバンバン
B5 White Bird = 愛の白い鳥