Item
【LP】近藤等則・IMA – メタル・ポジション
【日本盤・中古】Toshinori Kondo & IMA – Metal Position
規格番号:28MX2520(Polydor)1985年
LP 33 1/3回転
帯
インサート
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
85年リリース、近藤等則率いるIMAのセカンド・アルバムです。この時のメンバーは、トランペットの近藤のほか、ギターにフリクションのレックと酒井泰三、ベースにロドニー・ドラマー、キーボードに富樫春生、ドラムスがセシル・モンローから山木秀夫へ交代という布陣です。ロドニー・ドラマーの参加は本作までで、残るレック、酒井、富樫、山木という80年代最強カルテットは、91年の「Brain War」まで固定されることになりました。本作は、後にIMAのキャラクターとなるスローでヘヴィなファンクよりも、もっとロック寄りな音楽性を持ち、まさにメタル・ジャズといったところです。サンプリング等のテクノロジーも前面に使用していないので、腕っ扱きのミュージシャンがテクニックに裏打ちされたアヴァンギャルドなフュージョンを演奏しているといった感じでしょうか。ただ、この時点でのIMAの音楽性にはちょっと迷いがある感じがします。例えば、A2でペレス・プラード楽団の演奏で有名なあの「チェリー・ピンク・チャチャ」=セレソ・ローサを、それほど冒険せずにカヴァーしていたりするのがその所以ですが、IMAでは主にギタリストとしてプレイしているレックが、この曲でのみベースを演奏しているところが聞きどころだったりもします。
曲目
A1 Night Drive
A2 Cerezo Rosa
A3 Metalic Bamboo
A4 Black Dance
B1 We Know Smart
B2 Tea Girl
B3 Tricky Dicky Fa Fa Fa
B4 Kaze
規格番号:28MX2520(Polydor)1985年
LP 33 1/3回転
帯
インサート
・ジャケットの状態 E-
・盤の状態 E-
85年リリース、近藤等則率いるIMAのセカンド・アルバムです。この時のメンバーは、トランペットの近藤のほか、ギターにフリクションのレックと酒井泰三、ベースにロドニー・ドラマー、キーボードに富樫春生、ドラムスがセシル・モンローから山木秀夫へ交代という布陣です。ロドニー・ドラマーの参加は本作までで、残るレック、酒井、富樫、山木という80年代最強カルテットは、91年の「Brain War」まで固定されることになりました。本作は、後にIMAのキャラクターとなるスローでヘヴィなファンクよりも、もっとロック寄りな音楽性を持ち、まさにメタル・ジャズといったところです。サンプリング等のテクノロジーも前面に使用していないので、腕っ扱きのミュージシャンがテクニックに裏打ちされたアヴァンギャルドなフュージョンを演奏しているといった感じでしょうか。ただ、この時点でのIMAの音楽性にはちょっと迷いがある感じがします。例えば、A2でペレス・プラード楽団の演奏で有名なあの「チェリー・ピンク・チャチャ」=セレソ・ローサを、それほど冒険せずにカヴァーしていたりするのがその所以ですが、IMAでは主にギタリストとしてプレイしているレックが、この曲でのみベースを演奏しているところが聞きどころだったりもします。
曲目
A1 Night Drive
A2 Cerezo Rosa
A3 Metalic Bamboo
A4 Black Dance
B1 We Know Smart
B2 Tea Girl
B3 Tricky Dicky Fa Fa Fa
B4 Kaze