blog
2017/06/26 10:57
うっとうしい梅雨の月曜日。せめて雨の降る勢いだけでも弱まって欲しいです。さて、前回はスタイル・カウンシルで梅雨を乗り越えろということで曲をピックアップしましたが、今回は女性ヴォーカルで乗り越えろで...
2017/06/22 09:41
先日、山下達郎のライヴに行ってきましたが、洋楽(邦楽も)のカバーを嬉々として歌っているのが印象的でした。ライヴのなかで、前回のツアーのときに最もウケた曲は自分のオリジナルではなくフランキー・ヴァリの...
2017/06/21 08:55
梅雨なのに雨が少ないといわれていた今年。それでも曇り空と湿気がやってまいりました。外に出るのも電車に乗るのも嫌になるこの季節。カラッとしてノリの良いスタカンのビートで気分を変えていきましょう。ベタ...
2017/06/20 04:10
ヴィンス・クラークは、イギリスで絶大な人気のあるシンセポップ・デュオ「イレイジャー」のメンバーです。写真はけっこう若いころのものですが、80年にデペッシュ・モード結成にかかわってからすでに40年弱、シ...
2017/06/12 11:02
2016年10月1日、横浜ベイホールでのモリッシーのライヴ突然の中止。そこでなにがあったのか。調べたところ、どうもこれにありそうです。ザ・スミスの「ミート・イズ・マーダー」を歌うときにバックに写すメッセー...
2017/06/09 17:01
とにかくシングル盤の盤質をチェックするために、一枚一枚聴くのですが、ほんと手がとまってしまう。とにかく楽しくて聞きほれてしまうのです。やっぱり集中力ってものもあるので、CDやLPのフル再生に比べて耳に...
2017/06/09 00:34
80年代の代表曲といえば?いろいろありますが、マメシバ的にはこの曲などぴったりしているのではないかと思います。「M」のポップ・ミュージックという曲です。この曲はシングルで大ヒットしましたが、その後Mは...
2017/06/03 19:51
こんにちは、マメシバです。ピックアップ欄でイアン・マッカロクのことを書いて、ひどいドタキャンした彼の作品ってどんなものか聴いてみませんかとオススメしました。繰り返しますが、ドタキャンは悪い。でも、...
2017/05/28 17:53
5月12日にポール・ウェラーの新作「A KIND REVOLUTION」がリリースされました。前作「Saturns Pattern」のときも様々なフォーマット、ヴァリエーションでリリースされましたが、今回もCD1枚もの、CD3枚組、アナロ...
2017/05/28 17:39
いついつ開店するというスケジュールもきまってませんでしたが、準備ができたということでレコードCDのオンラインショップ『マメシバ・レコード』が開店しました。とりあえずはCDのみ300点ほどアップしましたが、...
2017/05/28 17:39
送料と配送方法についてご説明します。マメシバ・レコードでは「ゆうパック」と「ゆうメール」を商品の配送に採用しています。料金は『1回の』ご注文につき、配送先が全国どこでも「ゆうパック」・・・590円(税込...
2017/05/28 17:39
~マメシバ・レコードではそれぞれの中古商品(CD、レコード、書籍、その他)について、必ずコンディションを記述しています~1.どの商品に関しても3段階のコンディション・ランクを設定しています。A ・・・ ...
2017/05/25 21:06
はじめまして、80年代の洋楽を中心に品揃えしていますレコードCDオンラインショップ《マメシバ・レコード》です。1980年代は様々な音楽作品が膨大にリリースされ、音楽業界は今までになかったほど隆盛を極めまし...