blog
2019/02/05 01:07
相変わらず現役でツアーに勤しんでいるイギリスの国民的バンド「ニュー・オーダー」春以降のツアー・デートも続々発表されて、今年も精力的に活動する気満々です4月にはファースト・アルバムである「ムーヴメント...
2019/01/27 16:55
これほどインスタ映えしないアカウントもないけど気にはなる……最近、というかたぶん今年になってからですが、ドゥルッティ・コラム=ヴィニ・ライリーがインスタグラムを始めました。アカウントはvini.g.reilly。...
2018/12/02 16:29
真夜中、というか明けがた、NHK-BSプレミアムで音楽番組が放映されているのをご存知ですか。その番組は『MUST BE UKTV』(マスト・ビー・ユーケーティーヴィー)。番組内容は、主に70~80年代に放送された「The T...
2018/11/06 00:57
最近、NHK-FMのサウンドストリートの昔の音源をかたっぱしから聴いています。いや、聴き返しています。もちろん興味のあるものを優先的にですが。※サウンドストリートとは? 参考までに以前のブログをhttps://ww...
2018/10/09 22:42
『黄昏』と言う名のベルギーのレコード・レーベル『クレプスキュール(Les Disques du Crépuscule)』前回の所属する女性アーチストに続き、今回は男性アーチストを紹介します。まずはポール・ヘイグからいきまし...
2018/10/02 04:40
10月になり、やっと暑さのきびしさが弱まってきました。日が沈む時間も早くなり、これから冬に向かっていくのかと思うと、ちょっとさびしくさえなってきます。秋の夜長には音楽のひとつも聴きたくなるものですが...
2018/09/21 00:42
~今回は趣味のブログです。すみません。しかも長い~---------------------------------------------------------今から37年以上昔の1981年4月7日火曜日、NHK-FMで坂本龍一のサウンドストリートが始まりました。...
2018/08/22 07:43
毎年恒例のサマーソニックが終了。今年も様々なアーチストが来日し日本の夏を盛り上げていきました。ノエル・ギャラガーもクイーンズ・オブ・ザ・ストーンエイジも良いけど、マメレコ的には高橋幸宏と鈴木慶一の...
2018/08/12 13:38
ことしのフジロックはボブ・ディランの出演もあって、例年になく話題になりました。野外フェスといえば、イギリスではグラストンベリー・フェスティヴァルが有名ですが、今年は休止。夏のイベントがないとなると...
2018/08/12 13:32
知ったのはすでにイベントが終わってからなのですが、8月3日は「世界ビールデー」とのことで、東京・墨田区のすみだ水族館では「世界の金魚ビアホール・特別デー」と銘打って、ビールを1杯200円で提供するイベン...
2018/08/12 13:31
こんにちは マメシバレコードです。開店して一年ほどになりますが、この度、レコード商品のコンディション表記の変更をすることにしました。従来はA、B、C(=優、良、可)の3つのグレードを使って商品のコン...
2018/03/26 23:53
さて、ポストパンク紹介の第3回目。今回でとりあえず最後なので、中堅どころをあげてみましょう。でもバンドによってはPILとかジョイ・ディヴィジョンよりぜんぜん売れてますが。アーチスト写真はすべてモノクロ...
2018/03/23 00:17
ポストパンク紹介ブログのパート2です。どうしても、どんどんマニアックになっていってしまう…パート1で代名詞として最初に載せたのはPILでしたが、こちらもポストパンクの代名詞的バンドです。それは「ジョイ・...
2018/03/20 23:20
ポストパンクってなんぞや? そんなこと知ってるよと言われてしまうかもしれませんが、ジャンル分け、カテゴリー設定というのは難しいもので、マメシバもポストパンクというものの定義が出来ていないというのが...
2018/03/12 00:12
まだ記憶に新しいですが、2017年に元スティーリー・ダンのウォルター・ベッカーが亡くなりました。晩年はハワイに在住し、あまり目立った活動はしていませんでしたが、2枚のソロ・アルバムを作成。そして盟友のド...